ハイキング⑦春日山原始林〜若草山
11月9日若草山に行ってきました!
ハイキング計画
若草山はツアーで一度登ったことがあります。今回は自分でルートを決めて、好きなペースで散策することを楽しみに、計画を立てました。私は森林浴が好きなので、春日山原始林は必ず通りたかったのと、景色が綺麗な若草山の有料エリア部分も行ってみたかったことから、春日山遊歩道南入り口から春日奥山通路・若草山山頂を経由して、下山することにしました。
ハイキングスタート!
感想
歩数は25,491歩でした。思ったより歩数が増えてしまい、後半と帰り道が本当につらかったです。
まず計画が無謀でした。歩くことは好きなのですが、体力があるわけではないです。春日山遊歩道北口から若草山、春日山遊歩道南口から柳生街道の2つに分けて、それぞれ違う日に訪れた方が体力的によかったかなと後になって思いました。ハイキングした後にちょっとご飯に寄れる体力は残すべきでした。疲れていればご飯抜きで帰ればいいですが、それすらできないとなるとなかなかしんどいですよね。
また帰りのルートをよく考えていなかったのも反省です。近鉄奈良駅を利用したのですが、若草山から近鉄奈良駅行きのバス停までは10分程歩かないといけないんです。それ自体リサーチできてなかったのに加えて、この日グーグルマップで表示された場所からは、近鉄奈良駅行きのバスは出ないとバス停についてから知りまして、正倉院展?がやってる付近でバスに乗ることとなりました。30分?ほど歩く羽目になりまして、帰り際ドタバタしてしまいました。また行きに関してもバス停から30分ほど歩いたので、交通機関が必ずしも登山口の付近まであるとは限らないというのを、ちゃんと調べることの必要性を改めて感じました。景色が綺麗だっただけに綺麗な形で終わりたかったなと思います。
今回は4時間半の長丁場でした。今までは長くて1時間ちょっとのハイキングばかりだったので、自分としては大チャレンジでした。上にも書いてますがやはり後半ばててしまい、景色を楽しむ余裕を持てなかったです。長時間歩いても疲れないコツ、あるのでしょうか…?次のハイキングまでの課題ですね。
そして長丁場で困ったのがトイレです。トイレットペーパーがないというのが登山ではあるあるみたいですが、私知らなくてティッシュとか用意してませんでした。そういうところも考えなきゃいけないのだなと勉強になりました。
長丁場だからかわからないのですが、とても甘いものを食べたくなりました。おにぎり二個を休憩中に食べたのですが、その間にチョコなどつまむものがとても欲しくなりましたね。よくみるYouTuberさんもお菓子を色々買ってきてレビューされてたので、栄養補給とお楽しみの両面で、食事以外の食料を前持って決める必要があるなと思いました。
遊歩道については、日陰の中の移動だったので、帽子は必要なかったです。ただ若草山下山する時は日差しが強くて、ちょっと顔が痛かったのでそこは帽子があった方が良かったです。
遊歩道は小鳥のさえずりや川の音が聞こえてきて、とてもリラックスできました。足元には注意ですが、急なアップダウンはなくなだらかなところが多いので、ゆったり歩くのに向いてました。
若草山は初心者用とよく紹介されてましたが、上がってくる人の様子や傾斜などを見てると、私にとってはすこし難しい山だなと思いました。私以外は結構普段着寄りのラフな格好をしていましたが、観光気分でふらっとくるのはやめておいた方がよさそうです。これは山!って感じでした。
周りのお客さんは外国人が多かったです。鞍馬や稲荷山の時と同じくらいの外国人比率が高くて、たまーに日本人とすれ違うといった感じでした。
色々書きましたが、本当にお天気に恵まれて、景色は最高でした!あとは自分で前もって気づいて、行動する力をつければ満点だったと思います。奈良県は少し遠いけど日帰りで行ける距離なので、リベンジしたいです!遊歩道も何種類かあるみたいなので、今回行けなかった場所にもトライしてみたいですね。今年はスケジュール的に難しいかもですが、見頃の紅葉をみたいです。
2024.11.10
さくら