見出し画像

【子連れおでかけ】白樺リゾート池の平ホテルで遊び尽くし!【ホテルアクティビティ編】

こんにちは。
ちよこれーとです。


先日、

白樺リゾート 池の平ホテル

に行ってきました!

「ゲレンデに近いホテルを探してる」
「ホテル内でも遊びたい」
という方にオススメです!

今回はホテルアクティビティ編をお送りします。

スノーパーク編はコチラ↓


基本情報

アクセス

長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1596

◆茅野駅(東口)から 池の平ホテル運行バス(無料)あり
◆新宿と名古屋から直行バスあり

どんなところ?

春夏秋は遊園地に、冬はスノーパークにと
1年中楽しめるリゾートに隣接したホテルで
ホテル内にも様々なアクティビティがあり
とにかく遊び尽くせる子連れにおすすめの施設です!

楽しめる年齢

様々なアクティビティがあるので
幼児〜何歳でも楽しめるんじゃないかなと思います。

スノーパークの時期に行きましたが
ウインタースポーツができる子はもちろん、
できない子もソリや動物ふれあいコーナーで楽しめます。

ウェルカムベビーの宿なので赤ちゃんも安心◎

※個人の感想です。

体験談


条件
▫️12月 平日(冬休み)
▫️天気 晴れ
▫️パパママ息子6歳 ファミリー旅
▫️混雑具合 やや混


アミューズメント館へ移動

アクティビティは館内連絡通路を渡った
アミューズメント館に集約されてます。

公式サイトより

移動距離はそこそこありますが、
屋内の連絡通路なので
苦になるほどではないです。

ちなみにアクティビティはそれぞれ有料です。

ゲームセンターで大課金

アミューズメント館について
まず目につくのは大きなゲームセンター。
さっそく息子は吸い込まれて行きました。笑

メダルコーナーとクレーンゲームが特に多く
それぞれお金かかるのでだいぶ課金しました〜。

5000円くらい使ったと思います…。

ボウリング場

ゲームセンターの向かいに
ボウリング場がありました。

昔ながらのボウリング場って感じで
たまたま運が悪かったのか不具合が多く
1ゲーム終わるのにだいぶ時間かかりました。汗

子ども用の補助台?があるのは嬉しい

息子は初ボウリングを楽しんでました。


屋内アスレチック

ボウリングの隣に子ども用の
屋内アスレチックがありました。

さすがに雪遊びしてボウリングして
体力の限界だったのでココは翌朝行きました。

広さはあまりないのですが
大型遊具は多く楽しめました。

朝は誰もおらず貸切でした〜。

屋内プール

ゲームセンターの隣には
屋内プールがありました。
こちらも翌日の朝イチに行きました。

スライダー、小さい子用のプールと
深さが異なる大プールがあり
充分楽しめました。

プールの水温はちょい温かいくらいで
入ってるときはいいけど上がった瞬間冷えます。

さらにロッカーと更衣室〜プールまでの通路が
極寒すぎて拷問かってくらいでした。

冬のプールはオススメしません…笑
羽織るものを持ち込むのをオススメします。
たぶん羽織っても寒いです。

コインランドリー

アクティビティではないですが
アミューズメント館にはコインランドリーもありました。

濡れた水着を乾燥機にかけられるので
ありがたかったです。

使った金額

合計約8,200円

▫️内訳
ゲームセンター:約5,000円
ボウリング:2,400円
アスレチック:400円
プール:200円(浮き輪レンタル代)
※プールは通常有料ですがプランについていました。

公式サイトより

コインランドリー:200円

ゲームセンターとコインランドリー以外は
PayPay使えました!

おわりに

次回は【レストラン/お風呂編】を
載せていきたいと思います〜。


この記事が、毎日をがんばるパパママのおでかけの参考に少しでもなれば嬉しいです。

読んでいただきありがとうございました!
では〜

いいなと思ったら応援しよう!