晴一さんのギターソロ数えてみた。

ギターソロなくて良いじゃんの晴一さんと
ギターソロなしは許しませんの昭仁さん。

ポルノファンは概ね、ギターソロあるべき!!派だと思う。もちろん私もです。
すみません、いま胸張って言ったけれど、ギターの知識は皆無と言ってもいい。
そんな私だけど、ギターソロはかっこいい、華があるという気持ちは持っている。

そして気になった。
ポルノグラフィティの曲には、一体どれだけギターソロが存在するのか。

結果的にいうと、めっちゃたくさんあった。やっぱり25周年だし。
なのでギターソロのない曲、音源では存在しないけどライブではギターソロあるぞ!というのを数えてみた。そっち数えるほうが早かったから。

あらかじめ言っておくけれど、ずぶの素人の私。調べてみて陥ったことがある。

ギターソロってどの辺りを指すのか???

イントロ?間奏?ラスト?

アコースティックver.はどういう扱い??

調べました。一応。

ギターソロとはギタリストにとっては大きな見せ場であり、とあるボーカリストはギターソロの事を「セカンドボイス」とも呼ぶ。速弾きで駆け抜けるも良し、メロディーで攻めるも良し、泣きのギターで魅せるも良し、ロックやポップスなど様々な曲の中でボーカルに代わり、ギターが主役になる瞬間である。

https://www.noahmusic.jp/guitar/knowledge/15888.html


セカンドボイス!!!
そう言われると何だかわかる気がしてきた!!
ギターが主役になる瞬間ということね!!

…いや、本当にわかってるのかな私(残る不安)

※前振りはこの辺にして結果発表

音源→円盤の順に調べました。

ギターソロがない曲

シングル編
・サボテン(詞:晴一さん/曲:Tamaさん)
・アゲハ蝶(詞:晴一さん/曲:本間さん)
・シスター(詞:晴一さん/曲:本間さん)
・黄昏ロマンス(詞曲:晴一さん)
・ROLL(詞曲:昭仁さん)
・2012Spark(詞:晴一さん/曲:昭仁さん)
・オー!リバル(詞:晴一さん/曲:昭仁さん)

カップリング編
・いつか会えたら(サボテン)詞曲:晴一さん
・サボテンsonority(サボテン)詞:晴一さん/曲:Tamaさん
・TVスター(幸せについて本気出して考えてみた)詞曲:晴一さん
・夕陽と星空と僕(愛が呼ぶほうへ)詞曲:昭仁さん
・天気職人(シスター)詞:晴一さん/曲:昭仁さん
・小説のように(黄昏ロマンス)詞:昭仁さん/曲:本間さん
・ジューンブライダー(ハネウマライダー)詞曲:昭仁さん
・ウェンディの薄い文字(Winding Road)詞曲:晴一さん
・ダイアリー 08/06/09(ギフト)詞:昭仁さん/曲:晴一さん
・グッドニュース(Love,too Death,too)詞曲:昭仁さん
・グッバイサマー(ワンモアタイム)詞曲:昭仁さん
・やがて哀しきロックンロール(カゲボウシ)詞曲:晴一さん
・ダリア(東京デスティニー)詞曲:昭仁さん
・みんなのカープ(ワン・ウーマン・ショー〜甘い幻〜)詞曲:晴一さん
・Part time love affair(LiAR・真っ白な灰になるまで、燃やし尽くせ)詞曲:晴一さん

アルバム編
・憂色〜Love is you〜(ロマンチスト・エゴイスト)→詞:晴一さん/曲:本間さん
・ドリーマー(THUMP X)詞:晴一さん/曲:本間さん
・うたかた(THUMP X)詞:昭仁さん/曲:本間さん
・BLUE SKY(m-CABI)詞曲:昭仁さん
・BLUE SNOW (m-CABI)詞:晴一さん/曲:本間さん
・月明かりのシルビア (m-CABI)詞:昭仁さん/曲:晴一さん
・グラヴィティ (m-CABI)詞曲:晴一さん
・鉄槌(ポルノグラフィティ)詞曲:晴一さん
・Light and Shadow (ポルノグラフィティ)詞曲:昭仁さん
・約束の朝(PORNO GRAFFITTI BEST JOKER)詞:晴一さん/曲:本間さん
・∠RECEIVER(∠TRIGGER)詞:晴一さん/曲:昭仁さん
・クリシェ(∠TRIGGER)詞曲:晴一さん
・IN THE DARK (∠TRIGGER)詞曲:晴一さん
・カシオペヤの後悔(PANORAMA PORNO)詞:昭仁さん/曲:晴一さん
・はなむけ(PANORAMA PORNO)詞曲:晴一さん
・Hey Mama(RHINOCEROS)詞曲:晴一さん
・Good luck to you (RHINOCEROS)詞曲:晴一さん
・You are my Queen(暁)詞曲:晴一さん

結構あった。
そして調べてる間に以前よりも好きな曲に出会えたり、何ならポルノグラフィティを更に好きになってしまった。
ポルノグラフィティ最高。

音源では存在しなくても、ライブでギターソロをサービスしてくれる曲は以下の通り。

シングル編
・サボテン→神vs神DAY2
・アゲハ蝶→ラヴ・E・メール・フロム・1999
・黄昏ロマンス→ポルノグラフィティがやってきた
・ROLL→ 惑ワ不ノ森

カップリング編
・天気職人(シスター)→PURPLE'S
・ウェンディの薄い文字(Winding Road)→神vs神DAY2
・ダイアリー 08/06/09(ギフト)→10 YEARS GIFT※アコースティック
・ダリア(東京デスティニー)→BUTTERFLY EFFECT
・Part time love affair(LiAR・真っ白な灰になるまで、燃やし尽くせ)→BUTTERFLY EFFECT

アルバム編
・憂色〜Love is you〜(ロマンチスト・エゴイスト)→FCUW5で少し聴ける
・ドリーマー(THUMP X)→続ポルノグラフィティ
・うたかた(THUMP X)→※アコースティック
・グラヴィティ (m-CABI)→キャッチザハネウマ※ロマンスギター
・鉄槌(ポルノグラフィティ)→続ポルノグラフィティ
・カシオペヤの後悔(PANORAMA PORNO)→PANORAMA×42
・Hey Mama(RHINOCEROS)→神vs神DAY1
・Good luck to you (RHINOCEROS)→dice are cast※晴一さんのラップ晴一さんのラップ晴一さんのラップ晴一さんのラップ晴一さんのラップ

一応、その曲にとって最新のライブ映像を優先してます。
どさくさに紛れてアコースティックバージョンも入れたことは見逃してください。だってギターの音色が綺麗だったから。あと晴一さんのソロ曲とラップも。

調べてみてわかったことは他にも。

・昭仁さん作曲はギターソロ率高い。めっちゃギターソロを大事にしている。
・ギターソロがなくても良い曲は良い(←当然のことをわざわざ大声で言う)
・イントロやラストでギターが印象的な曲は、ソロがなくても存在感を感じられる(例えばサボテンとか)

正直これを知れただけでも満足。
それから、ここ数年の作品には必ずギターソロが入ってる。私の認識が間違っていなければ(拭いきれない不安)。

お二人の関係を形容するのに私みたいなもんが愛情とか絆とか言葉にするのは憚られるので、せめて“信頼”と言わせてほしい。言わせてください。

今回調べた曲だけでなく、ライブで披露されていない曲が結構ある。いつかライブで聴いてみたい。ギターソロがあったら嬉しいな。どうか、ファンのためだと思って。何卒。







いいなと思ったら応援しよう!