日本保守党党首百田尚樹、異次元の詭弁!
さて、日本保守党の2023年政治資金収支報告書が公開され、飯山あかりさんらがメガトン級の解析とツッコミどころ満載で披露しておりますが、なるほど1118さんもまた見事な動画を作ってくださり、もう笑うしかありません。
ネタとしては最高級。M1グランプリ優勝レベルの内容です。
まさに漫才です。吉本興業のベテラン芸人レベルにあるでしょうか。
特にカンパの話が凄い。思い出すだけで笑みがこぼれる。
お腹が痛いほど、久しぶりの笑い涙です。
時間がある方は動画をご覧ください。
「絵に描いたような「詭弁」ですが、百田尚樹の支持者はおバ〇なのですか?」
日本保守党の政治資金収支報告書について
費用支出先の人物が候補者
有限会社トライアローに対して、ホームページ制作費用として90万円程度の支払いをしている。
同社の代表野寺直美氏は、2024衆議院選挙北関東ブロックの比例候補として出馬していた。
「北関東ブロック 日本保守党」
「代表 野寺 直美」
百田、有本の寄付
両者は寄付していない事実。
有名どころのYouTuberの名前も見当たらない。
井川氏、ほんこん氏など。
百田氏は「自分のお金を持ち出ししている」と公言していた。
百田の面白言質集
(24:00)
あと10年で死ぬ発言
2年前から「10年で死ぬ」と言っていたらしいが、今も「あと10年」と言っている。
永遠に「あと10年」と言いそうだ。
島田洋一氏の煽り
「ネット地上戦はその道の強者(つわもの)たちに任せ、政策と行動で勝負していきたい。」
飯山あかり氏への反論攻撃は支持者や党員に任せるという発言。
国会議員の言葉ではありませんね。
権力を握れば握るほど、反対意見には弾圧する思考です。
独裁者気質がよく分かる発言。話し合いなど到底不可能なタイプ。
ポッケナイナイ
わざわざ、飯山あかり氏の絵を書いて、「ポッケナイナイ」と子供のように言いふらす。
飯山あかりは全編がカネの話とディスる。
怨念YouTuberは2ヶ月もやっているところが凄いと褒め称える。(あなたもね)
いずれは片をつける。(脅し)
百田自身が支出した形跡のない収支報告書
政治活動をお金でしか評価していない発言です。
マイナスなら辞めれば良いのに。
日本保守党公式本
公式本の中身には、党規約まで解説している。
例えば、保守党のTシャツは業者が作ったが、依頼したのは日本保守党の人間でしょう。
その帰属は個人か日本保守党かということと同じです。
百田氏の言い分では、「Tシャツは日本保守党が認めているだけ」ということで、「依頼した人間が個人で支払うべきだ」となります。
ところが、支払うものは日本保守党、報酬は個人って発想が百田氏です。
もしかすると、この件では税務署は動かない可能性があります。
なぜなら、違法だとしても税収が減るだけですから。
「著作権法第15条」
1項:法人その他使用者(以下この条において「法人等」という。)の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が職務上作成する著作物(プログラムの著作物を除く。)で、その法人等が自己の著作の名義の下に公表するものの著作者は、その作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがない限り、その法人等とする。
2項:法人等の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が職務上作成するプログラムの著作物の著作者は、その作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがない限り、その法人等とする。
職務著作の成立要件
1.法人その他使用者(法人等)の発意に基づくものであること
2.法人等の業務に従事する者が職務上作成するものであること
3.法人等が自己の著作の名義の下に公表するものであること
4.作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがないこと
公私混同チャンネル
※ 普通は個人チャンネルで党の活動はしないもの。別チャンネルを作るはず。
政治活動を個人チャンネルでしたなら、政党にも収益の一部は行くのが常識的考え。
公式の場で、壇上で演説した人間が国家を挙げての拉致問題としておきながら、自身の有料チャンネルだけでしか政治活動をしていないから問題だと指摘されているのです。
それは日本保守党としての活動だから、個人がポッケナイナイするべきではないということです。
公とは、誰もが話しを聴けるから公なのです。
それを全く理解していない様子です。
裁判費用のカンパ
(最もオモロイ場面)
(52:00)
(動画内の画像切り出し)
(街頭演説映像紹介)
「カネが腐るほどありますので、カネなんか要りません」と聴衆を笑わせていた。
(百田氏の過去動画紹介)
「裁判費用、もし良かったらスーパーチャット100円でも500円でも(エヘヘ)良いからお願いします」
人の財布の話
百田氏の裁判
「百田氏「殉愛」、賠償命令 名誉毀損認める」
百田尚樹の動画
「苦笑ライブ「某怨念系ユーチューバーの頭の中のほとんどは『お金』みたい」」
飯山あかりの名誉毀損裁判
「【カンパのお願い】東京大学教授 池内氏に訴えられました。」
東京大学教授の池内恵氏に名誉毀損で訴えられ、1100万円を支払うよう請求されました。
裁判で徹底的に争います。裁判費用のカンパにご協力いただける方は、以下の口座(裁判費用のための専用口座)にお願い致します。
まとめ
なぜ政治という世界に入ってきたのか。
エンタメで人生を終わらせていれば、ここまで話題にならなかっただろうに。
国政政党党首になったことで、普通は重責を感じて余計なことは言えないのですが、全くその雰囲気を感じない。
やはり、左翼思考の人間は簡単に嘘をつく。
過去を振り返らず、目の前の利益しか考えないので嘘を平然と口走る。
後悔もないので反省もない。
ブーメランであろうが関係ない。
というより、本当に口走ったことを忘れているのでしょうか?
この人が国会議員になったら、どんな世界が待っているのだろうか。
なったとしたらきっと面白い光景が見られるかもしれません。
戦争の危惧など全く感じない、幸せいっぱいのお笑い国会になるのでしょうか。
およそ自分に全く関係の無い人物であれば、許されてしまうかもしれない。
しかし国政政党の党首。みんなの税金が投入されています。
このような思考の人は、自分の味方の意見しか聞かないでしょう。
ましてや多くの国民の声など絶対に聞かないはずです。
いや、聞くとすれば個人の利益が存在する場合でしょうか。
国政政党の党首になりながら、立場が変わったことにすら実感がないようです。
いつものように個人の営業しかしないところが凄いマインドです。
周りの著名人たちが、何事もないかのように平然と接している姿を見ると不思議で仕方がなく、周囲からどのように思われているのかも思考しないのでしょうか?
普通の政治関係者は世論を気にします。
YouTubeという稼ぎ場があるから思考停止となるのか、あるいは別の何かが作用しているのか。
見えない何かに囚われているのでしょうか。
何か誤った方向に向かったとき、是正することが過ちを認めてしまうという自己防衛本能がさらに状況を加速させ悪化する現象。
極限まで行きそうですね。
自民党と同じように感じます。
戦後55年体制が音を立てて崩壊していることに気付いていない当事者たちと同じです。
名古屋市長広沢一郎氏の当選後の変貌ぶりを全く意に介していないところもまた、実は政策が嘘だったから気にかけていない。そんな感じです。
普通は、思想の全く違う発言を容認できないはずです。
日本保守党の公約に反していますから。
あの北村弁護士でさえ、百田氏を批判しない。
人間関係が出来上がっているから擁護したい気持ちがあるでしょう。
しかし、第三者から見るとその姿勢こそが引いてしまいます。
ただ事ではない、何かがそこにあるのでしょうか?
そんな北村弁護士の思考が垣間見える動画がありますので、興味がある方はご覧ください。
北村弁護士の参考動画
「【「行列」で2人と共演】フワちゃんのやす子への不適切投稿を語る!」
続編 長谷川幸洋氏バージョン
なんと、長谷川幸洋氏が百田氏の今回の動画をご覧になっており、カンパの話を取り上げていました。
内容としては、長谷川幸洋氏も飯山あかり氏同様に名誉毀損裁判を起こされ、ご自身のYouTubeチャンネルでカンパを募ったという。
その話を百田氏が取り上げ、「私もカンパしようかな」という同情の意見を述べていたそうです。
長谷川幸洋氏は、カンパの話を百田氏に取り上げてほしいなど頼んだことはないそうです。
しかも、百田氏からのカンパはその後数日は確認できていないようです。
まさに飯山あかり氏のカンパに対する翻し批判は、信念でも何でもなく、ただの攻撃だったことが分かるでしょう。
「【百田氏が言う「色ボケジジイ」とは!?】『どれが本当?矛盾する主張』」