見出し画像

20万円の借金を溜め込んだ高校1年生の末路


こんにちは
借金20万円している高校1年生です

まず、こんなサイトを書いたら「高1なのになんでそんなにお金を使ったんだ!?」という批判がくる気がしますが自分がとても辛い経験をしたからこそ皆に伝えたいことが沢山あるんです。借金をするのはよくありませんよ( ;  ; )

まず一つ伝えたいのは
   クレジットカードの利用です。

当時15歳だった私がカードを作ってしまったのです。

私はクレジットカードを使って借金をしました。

自分の家は他の家と比べると貧しく、親がシングルマザーでした。お小遣いもあまり貰えずどうやったらお金を稼げるのかを調べていて一つのアプリが出てきたのです。それは某通販アプリでした。

そして私は高校生になる前から、某通販アプリにハマり、昔から物を売ってお金を稼いで使いまくる日々でした。(とてもお金遣いが荒い私です)親にも頼み込んで本人確認をして貰いました。そこで親の名義のクレジットカードを作れるようになったのです…

まずなんでそんなに使ったのか?

私は高校生になり、部活動推薦で高校に入学しました。そこで親元を離れて寮生活するという事になったのです。元々金遣いが荒い私がなにをするかはご存知ですね^_^

はい、そうなんです、親にも言わずに遠征先のお土産だったり、部活で使うものなど沢山の物を何も考えずにそのクレジットカードで買ってしまったのです。

何も考えずに使う日々で借金はどんどん膨らんでいきました。

私はずっとこう思っていたのです。

「月々払いで金額決めて払えるから大丈夫…」
         これが安易な考えでした。

私はそのアプリに月々払いの設定指定個数がある事を知らずにどんどん使ってあとで、あとで、と返すのを後回しにしてしまっていたのです。

そうしたら予想通りに溜まりに溜まりまくり
   設定指定個数を超えた物たちが溜まって

6万の請求が届いてしまいました。

当時16歳(高校1年生)でバイトも何もできない私には1人で返済できるような額ではありませんでした。

怖くて親に言えず返済期限が過ぎた頃。

私はネットの友達に相談をしてみました。
「借金をしてしまった、どうすればいい?」と
友達は「親に相談しないともうどうにもならないよ」と言われました。

凄く悩んで家族に相談してみる事にしました。

最初は成人していた姉に相談して「貴方が悪い」「自分で返しなさい」と叱られ一度連絡先を切られて、母に相談しました。「お金はないし何に使ったの」と聞かれ私は正直に答えると、近日中には返済ができないと言われ、とても叱られました。

そこからなんです
その時には返済期日を過ぎていたので催促の通知や手紙が届くようになりました。もちろん私は学生で学校に通っていました。毎日お昼頃に必ずその通販アプリから催促の電話がかかってくるようになり、怖くてスマホが見れませんでした。

数日して、母に6万の借金を肩代わりして払っていただけたのですが、次の返済がある事を伝えたら、「何万借金してるの?」と聞かれ、素直に私はまだ14万円の借金があると伝えました。やっぱり見捨てられました。私が悪いんです、ここまで使い果たした私が。なんでこんな事をしてしまったんだろう。

私は家族と家族の信頼を失いました。

そして寮生活でも
前までは遊びに誘われたらクレジットカードがあるので必ず一緒に行っていましたが今は違います。

友人に誘われても
    「お金ないからごめんね」
          と断るようになりました。

誘われると毎回そう答える私に誰ひとり遊びに行こうと言う人はいなくなりました。


私が起こしたことなんです。
もう過去にも戻れないし後戻りもできない。
これが私がやらかしてしまった罰なんですと考えながら毎日辛い日々を送るようになりました。

部活の応援にも家族も誰もきてくれない。
 友達も私の前からどんどんいなくなっていく。
精神的にやられてしまう日々が続きました。

ここまで話した事は実話で、
まだ今私は16歳です。借金を返せていません。この話も最近の事で自業自得ですが、とても辛い思いをしながら日々生活しています。

これを見ている大人のみなさん。
 そして私と同じ年代の方は同じような思いをして欲しくありません。安易にカードを作って借金をするのは良くないです。

親の信頼、周りの信頼を失ってほしくないのです。
信頼を得ているからこそ頼られるし愛され幸せな人生を送ることができるのです。
貴方は貴方らしく生きるのもいい。だけど間違った行動をすると後戻りできない。信頼もなかなか得られない。

私みたいになりたくないならば
自分のお金の使い方を見直してみるのもありですね

ここまで読んでくれてありがとうございます。
それではみなさん、またどこかでお会いしましょう


いいなと思ったら応援しよう!