![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143379465/rectangle_large_type_2_a72862622ff56a919471647044bf8bee.png?width=1200)
鳥の目・虫の目・魚の目・蝙蝠の目《前編》
アパレルせどりをしている
たこちょと申します。
今回は、
せどり初心者の方におすすめしたい
低資金で始められる、
『バッグ1つで利益3000円を稼ぐ方法』
についてお話します。
4つの視点になぞらえ、
今回は前編の2つについてお話します。
鳥の目 (マクロな視点)
![](https://assets.st-note.com/img/1717834714848-asqYCCDmuQ.jpg?width=1200)
まずはお住まいの地域にある大手リユース
ショップへ行ってみましょう。
店舗には必ずノーブランドの
バッグコーナーがありますので、
そこへ行ってみてください。
この情報は、すでに多くのせどらーさんが
動画で出してくれていますが、
本当に再現性があるのでぜひ
試してみてください。
ちなみに、ここにあるバッグの価格帯は、
550円~1760円になります。
虫の視点 (ミクロな視点)
![](https://assets.st-note.com/img/1717872811732-33aBcm1z6I.jpg?width=1200)
ノーブランドコーナーの棚には
バッグが雑多に置かれています。
小さめのバッグが掛かっている場所は
基本的に見なくても大丈夫です。
とりあえず、棚から1mほど離れて
さらっと全体を見渡してみてください。
大雑把に見渡した時に入ってくる情報と
言えば、素材感・柄・シルエットくらい
ですよね。
その中に特徴のあるバッグを見つけたら、
実際に手に取って間近で見てみましょう。
[ バッグの高値要素 ]
・ブランド力
・本革レザー素材 (部分使いも可)
・現行品
・定番デザイン
・トート、ショルダー、ハンド等の人気型
・コラボや限定完売品
・時代物 (平成で流行ったetc…)
・時代物 (今後生産のないヴィンテージ品)
↑これらの要素は売価に期待できます。
次に、そのバッグの表面や内側にある
ロゴを探し、メルカリの検索欄で
①ブランド名
②素材(レザー、ナイロン)等を
入力します。
検索欄に入れるのは単語2つくらいにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1717855699881-slqlJjY66f.jpg?width=1200)
【バッグ】の〔すべて〕に✔を入れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1717856657142-o6uRDgTNHz.jpg?width=1200)
〔新品、未使用〕のみ✔を外す。
そして【販売状況】は〔売り切れ〕に✔、
↑《表示方法》↓を〔新しい順〕にして、
売り切れデータをチェックしましょう。
さらっと見て出てこない場合には、
〔おすすめ順〕でも検索してみます。
※それでも出ない場合は、
素材や色味・モチーフ等が似ている商品を
参考にしてみてください。
商品の売り切れデータを確認して、
【 売価-仕入れ値-手数料-送料=利益】
で計算しましょう。
〔例〕
・バッグの仕入れ値 990円
・平均売価 5500円
・手数料 売価の10%
・送料 850円 (平均)
この場合は、残りの利益が3000円以上に
なりますのでさっそく仕入れてみましょう!
※相場は常に変動しているので、
上振れ、下振れを意識した平均値が大事。
最後になりましたが、お店選びは重要です。
「3回行って1個も拾えない」
「毎回行く度に必ず2個以上はある」等、
お店ごとに違ってきます。
棚の1番下で埃を被っていた1430円の
バッグが1万円以上の利益に!
なんてことも普通にあります。
前編 (鳥の目・虫の目)は
いかがでしたか?
ここまでお読みいただき、
ありがとうございました。
次回は、〔魚の目・蝙蝠の目〕です!