見出し画像

自問自答ガールズ2年目振り返るぞ〜

2024年11月4日に自問自答ガールズ2周年を迎えました。+α年末も近いのでここ1年くらいの振り返りをしたいと思います。


夏、約1年使ったUN3D.のオリガミポケットトートを手放しました。詳しいことは上記のnoteに書きましたが、機能面や気持ちの面ででどうしても相容れず…手放してしまいましたが、時々思い出しては寂しい気持ちになっています。可愛いのには違いないからね。
どんなに服に毛玉を作ったって、そのギラギラ感が間違いなく愛おしい子でした。


おや…?


公式サイトより

おやおや?(違うんです先日偶然Instagramで流れてきてうわあ可愛いなあ〜と思って思わずスクショ→妄想クローゼット行きしただけなんです誓ってまだ買ってません!)(とか言いつつ買ってたら笑ってください)


大きく時期は飛んで11月、演歌リングを購入しました。悲しいことや辛いことが重なったこともあって、半ば「こんな人生やってられっか」の想いで購入した部分もあったんですが、購入してからは比較的穏やかな気持ちで過ごせています。演歌でもあり鎮魂歌でもあったのかな、と。

何なら嬉しいこともあり、ブランド公式様から「購入noteを読みました」とご連絡を頂きました。最初は本気で夢を疑いましたが、何度見てもメッセージが来ていることからどうやら現実であるらしいことに気づきました。詳細は心に留めておきますが、あまりに嬉しくてメッセージをスクリーンショットしていつでも見返せるようにしています。そうよ私はスクショする女。


お買い物関連の大きな出来事で言うとこのくらいかな、と思うんですが、どちらも「別れ」だなぁと思います。相棒バッグとの別れ、家族との別れ、推しとの別れ、そして新たな出会い(という名の購入)。何かを手放すと新たな風が吹くことを実感した1年でもありました。


制服化と言う面で言うと、

【春と秋】
ブラウスorトレーナー(スウェット)+黒のスリットタイトスカート

【夏】
①黒のリブタンクトップ+黒のスリットタイトスカートをベースに白花柄オーガンジーカーディガンor黒のシャーリングシアーブルゾン
②植物柄黒シャツ+黒のスリットタイトスカート
③Tシャツ+黒のリブプルオンパンツor黒のスリットタイトスカート

【冬】
基本的には春秋スタイルに+花園ブルゾン
たまに花園ワンピースで花園合わせ

こんな感じです。脅威の黒のスリットタイトスカート率。

靴はジェフリーキャンベルのパールヒールローファーか黒のスニーカーのどちらか。バッグはun/neuの黒のサテンフリルトートがほとんどです。
ベースがこれというだけで、スカートがパンツになったりワンピースになったりもしますが、言うてまだ3年目なのでそこを突き詰めるのはこれからかなと言う気もします。

柄物も相変わらず好きではあるんですが、最近はもっぱら黒を着ています。この辺りの言語化もいずれ出来たらな〜と考えています。

そもそも「自分のこと、もっと好きになりた〜い」から始めた自問自答ファッション及び制服化なので、その点ではだいぶクリアしつつあります。自分のこと、前よりだいぶ好き。愛おしいネッ…。

何はともあれ3年目、のんびり自分のペースで進んで行きたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!