英語ことわざシリーズ ~光陰矢の如し~
本日は日本でもよく聞くことわざを英語ではどういう表現をするのかを学んでいきましょう。
早速、例文に移ります
Time flies. 「光陰矢の如し」
時がたつのは飛ぶように早いという意味。
There’s no accounting for tastes.「蓼(たで)食う虫も好き好き」
日本側のことわざは、蓼とはとても苦いと言われている植物のことで、それが好きな虫もいるので好みは人それぞれだという意味。英語は直訳すると「人の好みは説明できない」になります。
Where there’s smoke, there’s fire.「火のないところに煙は立たぬ」
これは英語も日本語も似たような意味ですね。煙が上がるところには火があるという直訳です。
See you next time…