![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116699466/rectangle_large_type_2_e8c924b80a1b3c018bbc86ff90615c9a.png?width=1200)
【毒親】のような【毒社長】
【毒親】・・・子供や成人子供に対して、身体的、感情的、心理的な虐待や支配的な行動をする親のこと。
毒親のような毒社長がいる。
毒社長は理念を持たず、ただひたすらに金だけを追い求めている。
一見、部下想いで周りの経営者からの人望も厚い、ように見える。
しかし、急に怒り、怒鳴り出す時がある。
しかし、これは部下のことを思い、
「叱っている」のだと。
毒社長は、基本部下の用事は考えない。
部下の時間は自分の時間だと思っている。
週末も関係なしに連絡をしてくる。
毒社長からしたら、飲み会も部下の教育の一貫だと思っている。
実際は、満たされない自分の心の穴を部下との飲み会で埋めようとしているだけだろう。
それなのに、飲み会で部下に「奢ってあげた」と考えている。
毒社長は、全てが自分起点で考えている。
この会社があるのも、部下が生活出来ているのも
全て、自分のおかげだと考えている。
基本的に自分の意見に絶対的な自信を持っている。
基本、周りが馬鹿なやつばかりだと思っている。
毒社長は、過去の経験と実績にしがみついているから、新しい意見を取り入れようとしない。
これだけ聞くと、誰がこんな社長の下で働くのだろうかと思うが
毒社長は、口が上手く、部下や下請け業者をその気にさせる事が上手い。
希望を持たせてひたすらに働かせる。
たまーに、自分の弱みを見せて、
「この社長には自分が付いていないとダメだ」
と思い込ませる事も出来る。
あらゆる心の隙に入ってきて、懐柔しようとする。
だから、抜け出そうにも抜け出せない。
一番怖いのは、精神的な支配だ。
そんなところでずるずると働いていると
気づけば毒社長の価値感が身について
自分も「毒社員」のようになっているから注意した方が良い。
自分の本当の幸せが分からなくなってしまうから、早く気づいた方が良い。
誰とでも上手くやろうなんて考えない方が良い。
自分にとって「毒」だと判断し、離れるしか方法はない。
自分の為に【毒親】と【毒社長】とは、決別する決断をした方がよい。