見出し画像

腐ってしまった状況を、どう整えて立て直していくか?②

易のおはなし18話・山風蠱(さんぷうこ)


腐ってしまった状況を、どう整えて、立て直していく?

このままじゃダメだ!と気づいて努力するとひらけてくる


【彖伝-たんでん-】
彖に曰く、蠱は剛上にして柔下なり。
巽いて(したがいて)止まるは蠱なり。
蠱は元いに亨りて、天下治まる。
大川を渉るに利あり、往きて事あるなり。
甲に先だつこと三日、甲に後るること三日、終わりあれば始めあり、天行なり。

【象伝-しょうでん-】
象に曰く、山の下に風あるは蠱なり。
君子以て民を振わし(にぎわし)徳を養う。



彖に曰く、蠱は剛上にして柔下なり。

彖がいうには、
蠱の時、上のつよいものがつよすぎ、いばりちらし、
下のよわいものはよわすぎ、卑屈になりすぎていて、上と下は離れてしまっている。
こんな状態だと腐敗してしまうもの。

上と下が交わりあうからこそ、新しい変化が生まれるのに、
上はつよく上にいて、下はよわく下にいる。
だから新しい変化が起こせない状態。

ここから先は

538字

¥ 300

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?