![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159455806/rectangle_large_type_2_9659f161a6820bc4cb317ae61b0d1f72.png?width=1200)
『天皇賞(秋)2024』予想
相変わらず予想は当たりませんが、能書きだけは一人前に垂れたいと思います(笑)
前日オッズが示すように3強の構図ですね。
まずはその3頭について。
リバティアイランド
3月に海外で走って以来。国内ではほぼ一年ぶりの出走。そこらへんが気になるところですが、普通の状態に戻っていれば馬券内には来ると思われます。念のためパドックは見たいところですが、いまのところ中心視して良いのではないかと。
ドウデュース
前走の宝塚記念、重馬場にしても見せ場なし。馬自体、走ってみなきゃ分からなくなってきた気もします。2000m戦に勝ちがないのもやや気がかり。
万が一雨で馬場が悪化するようなら切りもあり得る。秋3戦を予定しているようですが、もしかしたら狙いはジャパンカップか有馬かも。
レーベンスティール
ノッてるルメールの秋天3連覇&3週連続G1制覇に注目ですが、正直もっとも取捨に迷う1頭でもあります。府中の2000外枠不利ですが、この頭数ならさほど問題ではないと思う。それより、この馬自身、勝つときはいつも内枠なのよ。新潟大賞典はルメさんじゃなかったけど、外枠で大敗してるしね。それに勝った前2走の相手レベルもイマイチだった気もします。ただ個人的には、大好きだったトウカイテイオーの血をひく馬だから、応援したくなるんだよねぇ。
とりあえず3頭の解説でしたが、この3頭で決まるとは思ってないです。
まずは、レベル云々言われる現4歳勢ですが、ダービー馬よりは横山兄弟ですね。先行してしぶといベラジオオペラともう一つくらいG1タイトル取ってほしいソールオリエンスは買っておきたいです。特に後者は馬場悪化すればさらに浮上すると思います。
一方の岩田親子の両馬。ともに夏の北海道で重賞を勝ってきましたが、ここではちょっと……。
ならば良馬場限定ですが、デムーロ弟がのるダノンベルーガの方が面白いかも。
あとはジャスティンパレスですね。昨年は2着ですが、これは展開に恵まれた感じでしょうか。初乗りの坂井とは合うイメージ湧かないので、ここは切ります。
最後に私の大穴を!
2000mは堅実に走る(相手なりで、勝ちきれないとも言うが……)キングズパレスを抜擢。本当は乗り慣れた松岡で行ってもらいたかったけど、シュタルケに期待しちゃう。
あともう1頭、あくまでも不良馬場になったらですが、ステラヴェローチェを挙げておきます。若武者佐々木が大舞台でどんな騎乗するか注目したいです。
買い目
3連複⑦⑫→①⑥⑧⑩⑭
3連単フォーメーション
⑫⑭→⑥⑦⑫→①⑥⑧⑩⑭