![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104528229/rectangle_large_type_2_385156745161fb64bce670af5b92a913.png?width=1200)
しろくま月報 2023年4月
「しろくま月報」というのは、その月のNote上での活動のことや、一つの記事にする程でもないことを書く日記、というより月記です。その性質上、テーマがバラバラなので目次から興味のある項目をどうぞ!ってことで今月もよろしくお願いします。
■毎週更新を落とす
私のバカーーー!!はい、いきなりすみません。今月は少しバタバタとしていてやらかしてしまいました。4月の2週目、記事はできていたんですけどちょっと別のことにかかりきりで…
まぁ別に毎週更新しなければいけないってことはないんですが、自分で決めたルールですからね。破るのはあんまり良くないと思っています。
例えば、誰かにnoteやってますよって話したとして
「毎週欠かさずに更新してます!」っていうのと
「ほぼ毎週更新してます!」っていうのとでは印象も変わり…うーん、まぁそうでもないかなぁ。お金を貰ってるわけでもないし。まぁ気持ちの問題なので、また明日から一歩ずつ頑張ります。
■スマブラ熱、再燃!からの鎮火、そして…?
友人がニンテンドースイッチを手に入れた。というのは先月の月報でも書いたんですけど、その友人がこれまた突然「大乱闘スマッシュブラザーズSP」をやり始めまして。
練習に付き合っている内に何故かコーチングのような事をする事に。それだけしてりゃあ良かったものの、キャラの解説を書き始めたのが運の尽き。
著名プレイヤーのレクチャー動画を初心者にも分かりやすく噛み砕いたり、コンボの再現をしてコツを書いたりと「Wikiでも作んのかい?」ってくらいの文章を書いて、ほぼ毎週遊びに行って直接教えたりと色々とやっていました。というか、最終的にちょっとしたWikiが出来ました。こういうときNotionくん便利だ。
それで終わっておけばよかったんですけど、一緒に遊びに来ていた別の友人(この人はスマブラ発売当初からやってる)と久々にガッチリと戦いまして。最後の方はイライラしながらムキになって戦ってました。
こういうのって本当に良くないんですよね…大人になると悪辣になる割に謝ることが出来ない、申し訳無いのもそうだしそんな自分が嫌になる。それで反省してもう二度と対戦ゲームはやらないと固く、そして強く決意しました。
って思ってたんですけど、その翌日コーチングしていた友人から「別キャラの攻略記事も書いてほしい」とメールが来まして。もうしばらくスマブラをやることになりそうです。別にそんなに上手いわけではないんですけど、人の役に立つなら書かない理由はないですからね。お礼も出るっていうし!
まぁそれに関して少し熱を入れて書いていたということもあって、一週分の記事を落としてしまったわけです。というしょうもない言い訳。全然映画も見れていないし。困っちゃうね。
■今月の閲覧数を見てみよう
いつものやつですね。note開始から4ヶ月目、どうかな~?
![](https://assets.st-note.com/img/1683021518054-I820qNUxzW.jpg?width=1200)
ほうほう、流石に先月(閲覧数:325)ほどではありませんけど、それよりも前に比べたら良い方です。相変わらずHHKB関連の記事が強いみたいで、中でも以下の記事が相変わらず読んでもらえているみたいですね。ありがたいことです。
他の記事はどうか分かりませんけど、確か「HKKB 百均」とかで検索するとこの記事もヒットしていたはずなので、そういった導線で読んでもらえているのかな。これが「SEO対策」ってやつなのかぁ~!?
先月の時点では、他のHHKB関連の記事と対して数字に差がなかったので、記事のタイトルをAIに頼んだり、見出しのデザインをよくある感じにしてみたのがプラスにも働いているようですね。これからは全部AIに頼んでしまおうかな…
セールになっているインディーズゲームの記事もそれなりに読んでもらえているようですし、また今月も頑張りますかね。映画はどうした映画は
ってところで今月分はここまでとします。ここまでお読み頂きありがとうございました。