最適な時期ってあるの?
暖かな日が一気に増えてきました。
それに伴い花粉の飛散が増大しているのを感じます。
毎日のニュースで取り上げられている「戦争」「失われる命」
本当に胸を締め付けられる日々ですし、自分の無力さも感じます。
目を背けてはいけないことですし、子供を持つ親として子供にも何が起こっているのかを理解させないといけないと思っています。
しかし、毎日の報道を見ていると自分の無力さや、どうしてこのような行動をするのか理解に苦しむ自分がいるのも事実です。
一日も早く、「今すぐに」でも銃を捨て、皆が平和に暮らせる世界を目指さないといけません。
最善と思われることをすぐに行動するのは、大切ってことは理解していても中々できないものです。
私も振り返ると、すぐに行動しなかったことを反省することの方が多いくらいです。
さて相続に関する不安が頭をよぎったり、介護に対する不安など、自分だけでなく家族・親族のことも考えることがあります。
今後の対策を考えたり、場合よっては相談等する「最適な時期」はいつなんでしょうか??
それはやはり「不安に思った時」だと思います。
誰かに言われたり、報道・記事などをみて影響を受けることもあるかもしれませんが、結局は自分自身が「不安」を認識した時がその時期だと私は思います。
そのまま認識したままで過ごされることはもちろん可能でしょうし、何事もないかもしれません。
しかし、どうして「不安」になったかを考えてみてください。
その「不安」を誰かにとりあえず話してみることを一度考えてみてください。
それは親・子供・配偶者でもいいですし、親しいからこそ話しにくいとも思います。
そんな時、いきなり「手続き」を行う士業の方々ではなく、
「相続コンサルタント」へのお声がけをお薦めします。
まずは「不安」を共有する、それが「最適な時期の最適な行動」だと私は思っています。
遅すぎたはあっても、早すぎたはないと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?