![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166213779/rectangle_large_type_2_317bbdd58d823ae3ac8856e250b5301f.jpeg?width=1200)
懐かしい人からの LINE
こかげです。😌
先日、珍しく自身のスマホが鳴りました。
2年ほど交流がなかった後輩からの、
「こかげさん。いかがお過ごしですか?」
との連絡。
私は、用事のないLINEをほとんどしないです。
だから、私の周りは私に雑談のlineを送って来ません。
(嫌いなわけではないのですが、進んでやらないので皆さん気づかなかってくれているのかと・・・😅)
そんな自分にlineを送るのは・・・
相手の立場に立って思うと凄く勇気がいるなって思い、
何だか嬉しくなりました。
久々のやり取りに心がほぐれると同時に、
人とのつながりの暖かさを、改めて考えさせられた瞬間でした。✨
用事がなくても気にかけてもらえる嬉しさ
私は人との関わりが少し苦手で、
積極的に連絡を取ることも少ないタイプです。
「誰かに気にかけてもらわなくてもいい」と思うこともあります。
でも、実際に気にかける言葉をもらうと、
嬉しい。☺️
人との関わりを完全に絶ってしまえば、確かに煩わしさは減ります。
でも、その分だけ寂しさも増えるものです。
後輩からの「いかがお過ごしですか?」という優しいひと言で、
自分がその微妙なバランスの上にいることに気づきました。
関係が途絶えた誰かにLINEを送る勇気
こうした温かいやり取りを始める側になるのは勇気がいりますよね。
「無視されたらどうしよう」「迷惑かもしれない」と考えて、その場で足踏みしてしまうこともあるでしょう。
私も同じです。
でも、ふと思い出した相手に連絡を取ることは、思いがけない嬉しい変化を生むかもしれないと思いました。
たとえ返事がなくても、「無視されてもいい」という気持ちで送ってみると、意外な発見があります。
LINEを受け取る側の気持ち
もちろん、突然の連絡は受け取る側も少し警戒するかもしれません。
「何かの勧誘?」「詐欺かな?」🤨と身構えることもあるでしょう。
けれど、特に裏がないと分かった瞬間、それはただ純粋な温かい気持ちとして心に届くものです。
私自身、後輩からの連絡を見て最初は少し驚きましたが、
それ以上に心がじんわりと暖かくなるのを感じました。
この経験があったからこそ、私も誰かに「用事のないLINE」を送る勇気を持とうと思えたのです。📨
一歩踏み越えて生まれる変化
連絡を取るという小さな行動が、
良くも悪くも日常に変化をもたらすかもしれない。
もし
あなたが「最近あの人どうしてるかな?」と思い浮かぶ誰かがいるなら、
ぜひ一歩踏み出してみてください。✨
その連絡が、きっと誰かの心をほぐすきっかけになるはずです。☺️
最後まで読んでくださりありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![こかげ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170069070/profile_201fcfb68fbb96d7b9db7dc486b9bd39.png?width=600&crop=1:1,smart)