![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81432097/rectangle_large_type_2_fd0f14cc88f0f8e9eb33264e5ae76f64.png?width=1200)
6/26(日) G1宝塚記念 全頭診断
ウマッキー・ホースと申します。
血統のデータを主にペース・調教など色々な観点から推奨した馬を上げていきます。
馬券を買う時にどの馬を軸にしよう?どの馬を相手にしようと考えると思いますが、その時の参考として私が上げている馬を選んで頂けると嬉しいです!
今回は買い目も出しておきます。
今日は宝塚記念全頭診断を簡単にしていきます。
阪神11R 宝塚記念 G1 発走15:40
1 オーソリティ
先行馬が多い中その後ろあたりに位置取りできるので展開的には有利。
問題点としては左回りが得意だが、右回りとなるとどうなるのかだけ。
2 アフリカンゴールド
2走前の京都記念は展開が向いて勝利をしたと思う。
今回は前に行きたい馬が多く、その馬たちと比較すると‥‥
年齢も7歳と上積みはないと思う。
3 メロディーレーン
可愛さではNo.1!
力はG1では無理かな。
4 エフフォーリア
前走の敗因は長距離輸送が向かなかった為だと思う。
3走前天皇賞秋・2走前有馬記念と高レベルのG1を勝っており現在の最強馬だと思います。
※オカルト予想をさせてください
今年G1 1番人気12連敗
芸人 粗品 本命馬に推奨 ちょっと買うのが怖い
5 アイアンバローズ
長距離でよく走っている馬。さすがに中距離G1馬がいる中メンバー的に厳しいと思う。
6 タイトルホルダー
前走の天皇賞春は展開がかなり向いての圧勝。
今回は先行馬が多いので少し後ろに控えて競馬をすると良い結果につながると思う。
7 デアリングタクト
長期休養明けの前走ヴィクトリアマイルG1レースを6着
完全復調ではないのでまだ厳しいと思う。
また、エピファネイア産駒は早熟のイメージ。
8 ステイフーリッシュ
調教時にパンサラッサに3-4馬身差をつけられて終わった。
過去レースを見るとG1では走っていないので、G1級の力はないと思う。
年齢も7歳で上積みはないかと。
9 マイネルファンロン
G1級の馬ではなく、メンバー的に厳しい。
後ろからの競馬になると思うが、阪神開催をしてまだ4日目で前有利の馬場のため追いつかないと思う。
10 ヒシイグアス
先行馬が多い中その後ろあたりに位置取りをできそう。
また、叩き2走目。
11 パンサラッサ
距離が長く、先行馬も多いので展開等考えると厳しくなると思うが、
調教も非常に良く、前が止まらない馬場の為有利な競馬ができるか。
勝つか、着外に沈むかのどっちかだと考えます。
12 ウインマリリン
前走大阪杯G1レースとはいえ、16着からの巻き返しは厳しいと思う。
ピークは過ぎたのかなと思います。
13 アリーヴォ
先行馬が多いためその後ろに付けることができる。
前回の大阪杯G1レースで上がり最速のタイムを出しており面白い馬だと思う。また小倉競馬場を得意としているが、宝塚記念も内回りのレースということでマッチしている。
14 キングオブコージ
G1級の馬ではなく、メンバー的に厳しい。
後ろからの競馬になると思うが、阪神開催をしてまだ4日目で前有利の馬場のため追いつかないと思う。
15 ディープボンド
非根幹距離に強いキズナ産駒
前走の天皇賞春ですがかなり苦しいところからテーオーロイヤルを差し切った。地力は非常にある馬だと思う。
先行馬が多い中その後ろあたりに位置取りができるので有利なレースになるのでは。
16 グロリアムンディ
さすがにレベルの高いG1でダートの馬はダメかな。
17 ギベオン
メンバー的に厳しい。年齢も7歳で上積みないかな。
18 ポタジェ
前走は展開が向いての勝利。
大阪杯を目指して調教をしてきたイメージがある。
現在のオッズをみると9番人気と一応大阪杯を勝っているの紐で狙える馬なのかなと思う。
買い目
馬単軸1頭マルチ
軸 15 ディープボンド
相手1 オーソリティ
6 タイトルホルダー
10 ヒシイグアス
13 アリーヴォ
18 ポタジェ
計10点
馬単軸1頭
軸 11 パンサラッサ
相手1 オーソリティ
6 タイトルホルダー
10 ヒシイグアス
13 アリーヴォ
15 ディープボンド
18 ポタジェ
計 6点
合計 16点
※後今日で競馬ビートの川島が卒業ということで川田の本命も相手で追加します。
応援しています。
最後までご覧いただきありがとうございます。
馬券の購入は自己責任でお願い致します。
Twitter いいね!フォロー、コメントの方よろしくお願い致します。
noteもスキ、フォロー、サポートよろしくお願いします。