![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105938607/rectangle_large_type_2_176a58e7254d3d4a3b5dcc5a1a41d28d.jpeg?width=1200)
物語り込みで楽しめました。「NIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスター」
新商品はとりあえず買う。
コンビニで期間限定のビールがあったので買ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684461991377-yPxrV3qlTQ.jpg?width=1200)
サッポロビール「NIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスター」。
税込250円だったので、ちょっとお高め…
日本産ホップを使ったビールの第2弾だそうです。
第1弾は見逃したなぁ…
ビールとしては麦芽100%のやつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684462144443-HZbX5HtYzh.jpg?width=1200)
「ゴールデンスター」ってのがホップの品種名みたいですね。
毎度お馴染み、缶にしっかり説明文が。
![](https://assets.st-note.com/img/1684462201663-pUahgPIoKy.jpg?width=1200)
ゴールデンスターの配分率まで書いてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1684462251563-QZeVd17ncJ.jpg?width=1200)
数パーセントしか使ってないのに「○○使用!」って表示してる
あくどいパッケージもあったりしますが、こちらは真っ当。
呑んだ感じは… プレミアムビールっぽい重さと華やかさ。
おいしゅうございます。
たまに良いビールを呑みたくなるよね。
ただまあ、個人的にはゴールデンホップだと、
どこがどう違うのかはイマイチよく分からなかったのも正直な感想。
こういうの味わうには、味わえる舌が必要なんだろうなぁ。
とはいえブランド公式サイトにマンガがあったりして
なるほどなーって感じで楽しめましたのでまあ満足かな。
第3弾もでるらしいので、呑んでみたいです。