![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95889401/rectangle_large_type_2_da4cea3ea6513be149acb7cf5d0fee9f.png?width=1200)
カード解説vol.16「超次元 ホワイトグリーン・ホール」 [デュエプレ]
こんにちはです。イットーセーです。
今日は「超次元ホワイトグリーン・ホール」です
セットで必ず使われるプリンプリンを解説した後にすぐこれの予定だったんですけど忘れてました
![](https://assets.st-note.com/img/1673991587806-aORV73B8wt.png)
プリンプリンやジョンタッチャブルのような光と自然両方持ってるサイキックを出すと、2つ目の効果と3つ目の効果をそれぞれ発動できます。
《シールド追加効果》
手札から置けるので意図的にST仕込めるのが強いですね。コルテオやDNAを埋めとくと安全に殴れます。
《マナ回収効果》
言わずもがな中盤以降にめちゃくちゃ強い効果ですね。上の効果も含めて任意なのが偉いですね。
〈よく出すサイキック〉
・勝利のプリンプリン
・イオの伝道師 ガガ・パックン
・時空の相英 ジョン・タッチャブル
・激相撲 ツッパリキシ
実は他の効果が使えないだけで、どの文明でも出せるので汎用性が高いです。
結局ほとんどのデッキでプリンプリンしか出さないんですけどね。
《総評》
全体として見て、
5コストサイキックはそこまで強くないからシールド追加とマナ回収を合わせて考えると、マナや手札が多い状況や守りの局面でしか使えない中盤以降のみ使えるカードで序盤はそんなに強くない。ただし、ビート対面には序盤に使いたいなど難しい問題を抱えています。
以上、御精読有難う御座いました