![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95998502/rectangle_large_type_2_319448ca497ecffc0d82cf1068e1745a.png?width=1200)
カード解説vol.17「ドンドン吸いこむナウ」 [デュエプレ]
こんにちはです。イットーセーです。
今日は「ドンドン吸いこむナウ」です
環境デッキでは鬼流院刃やNエクス、5c、オーケストラなど数えはじめたら切りがないんじゃないかと思うほどなんでも入ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1674129431727-0GR95Qtop8.png)
STとしては、確定除去を放ってジャスキルを止めながら、次のターンの動きを確保できます。
手打ちでも、4コストという軽さで手札を減らさずに除去を使えます。相手の盤面無くても手札を整えるだけで十分強いのバグってます。
ここで話したいのは、
"手打ちでも強い受け札を使え"
ということです。
デッキを強くするには、死札を減らして回答を増やすことが大切です。
もちろん受け札も大切ですが、それ以上に自分のターンの動きを強くすることが重要です。
だからこそ、自分のターン中に使っても強い受け札としても強いカードはかなり使えます。
〈手打ちも強い受け札〉
・ドンドン吸いこむナウ
・ヘブンズゲート
・母なる大地
・ザビ・デモナ
・地獄門デス・ゲート
・超次元 サプライズ・ホール
以上、御精読有難う御座いました