難関大学が出しそうな生物学の入試問題#1
問題
ある酵素Xを構成するタンパク質Pには正常なN型と異常なA型があり、それぞれN型遺伝子とA型遺伝子にコードされている。
正常型と異常型の遺伝子をヘテロに持つN/A型の人が、正常型をホモに持つN/N型の人の1/16程度の酵素活性量しか示せないとしたら、この酵素はどのような特性を持つと考えられるか。ただし、遺伝子やタンパク質の発現量にN型・A型間の差や個人差は無いものとする。
解答は有料部分にあります。
ここから先は
117字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?