ベルミュDJ自主練イベレポ
に行ったよというレポ。
6/29、秋葉原エンタスにて行われた、Bellemule公式DJ自主練イベント。古(いにしえ)の非公式自主練もここエンタスで行われたそうです。
今日は昼夜2部制ということですが、メンバーも変わらずならまあ昼夜どっちかでいいか~……とはなりませんでした。うん。ふつうに何の躊躇もなく昼夜通しで買ってたよね。電音部が2部制の時は絶対セトリ変えるし変なことになるから。
適当な時間にぽやぽやエンタスに行くとちょうど開場時間でした。秋葉原は近くていいなあ。渋谷とか新宿はちょっと遠いのよね。山手線混んでるし。人多いし。
受付のスタッフさんが「アビ水! アビ水はいりませんか!? アビ水を頼んでくださると喜びます!!」とアビ水売りの少女をやっていたので「ではアビ水を……」というと「アビ水ありがとうございます!」と派手に喜んでくれた。声の通るお姉さんだったのでアビ水が売れるたびにホールに響き渡ってて面白かった。
準備が間に合って、おりません! BGMかけてなかったですね……。ベルミュステッカー買ってって! MNGグッズも買ってって! など、このアットホームな感じがベルミュ運営のいいところなんだよな(しみじみ)。
昼の部
MC谷さんの安定感がすごい(すごい)。今日の谷さん、黒のキャップを深めに被ってるからDJというかラッパー感がすごい(すごい)。
DJ和
オープニングアクトは、個人的にはアキバ1st以来のDJ和さん。最近いろんなDJプレイを生で見るようになって、改めて和さんのプレイテクすっご~い! ってなった。音抜いたり、細かいスクラッチを入れたり、技コンボがすごかった。
アキバサイクルから始まるDJが一番いいんだから! とか言ってたらカスミソウで泣き崩れた。ありがとうDJ和……。
学マスかかったと思ったらぶんぶんぱ!?!? やばすぎ!!! 来るならFighting My Wayだと思ってたから予想外でドカ湧き。
ラストはPut a puzzle! やっぱ雛が一番なんすよね……。
DJ雅賀烈賀
続いて雅賀烈賀もとい矢吹さんのDJ。こないだより緊張してる感じが伝わってくる。そういえば今のところ矢吹さんのDJ全通してるんだなぁ。
うお、アキバ探訪だ! この地にふさわしい曲からとは。てか矢吹さんめちゃくちゃフリがキレキレなんですが、なんで踊れるんですか???
Hz254がかかったので「あ、これは池電コールだ」と思ったらやっぱりやった。この曲完全に池電コール曲になったな……。池電がオノデンでコールしてた。
~こっからやばすぎセトリ~
惑星ラビットでドカ湧き。うお~~~久々にクラブでYunomi曲聴いたけど最高~~~!!! ぴょんぴょん!
→Princess Memeism(←!?!?!?)ワーーーーッッッッ!!!! や、やってくれたなガガレッカ!!!! おいなんでそんなしれっとした顔で曲をつなげたんですか!? 美々兎、お前が一番だ……!
→世界一可愛い私(←!?!?!?)ワーーーーッッッッ!!!! や、やってくれたなガガレッカ!!!!(再放送)世界一カワイイウサギから世界一可愛い私って……! ちょ、やりすぎ!!! 「学マスやってるかー!!!」「うお~~~!!!」
→チュッ!夏パ~ティ おやじギャグつなぎだ! めちゃめちゃ久しぶりに聴いたなこの曲。
→レモン少女 おやじギャグつなぎだ!! 夏ですからね。前日スペースで「タオル持ってきて!」って言ってたからちゃんと持ってきたよ!
HOT LIMITのPhoton Maidenカバーが流れてD4DJのオタクが横転してた。そんでまた矢吹さんのフリがキレッキレで何??? おもろすぎ。
いや~矢吹さんのDJ毎回楽しすぎる! 煽りが楽しいのは言わずもがな、つなぎもさらにうまくなってるし、何よりセトリ最高! ところで火凛曲書けてないけど大丈夫そ……?
DJ Yuna
まどちのDJ。わっめっちゃ緊張してる……。こっちも緊張してきた。
「初めは、この曲です」からの初でドカ湧き。さすがは学マスに命を握られているオタクだ。面構えが違う。
桃源郷コンダクターのフリが完璧なまどち先生。歌って踊ってDJもできるの、さすがに最強生物か。
もってけセーラー服!? へ、平成……からのLOVEマシーンでさすがに横転。うぉううぉううぉううぉう、じゃあないのよ。私ですら世代じゃないのですが……。
狐憑キでまどちの「頭いいフリやめな?w」を頂き、狂う狂う狂う!!! 悪いユナ、見たぁ~い!
Hyper Bassで久々の地鳴りを体感。やっぱこの曲おかしい。ハイパベのフリなら任せろ!
そしてNDA締め。めっちゃいいDJプレイだった……! 円盤回してキュルルルルってして繋ぐところ繋がらなくて「あっれぇ!?」って顔してたけど、すぐに切り替えてたとことか、堂々たるプレイでした。てか音止めたりしてない時点ですごい。ちょくちょく左右に出てきて煽るし。あまりにやれすぎ。初めてってホント???
DJ Ai
公式Twitterでセトリは「彼女の軌跡を感じとれるもの」だって言ってたので、たぶんSKEの曲とかかかるんだろうな~。
一曲目はSKEの曲「ねえ 横浜のあの子を好きになっちゃったの?」。かかるとは思ってたけど一曲目からかましてくるとは! えなんか可愛い曲だけどタイトルが不穏~! また改めて聴きたい。
DarlingだのWho Am Iだのでドカ湧き。ところでWho Am IをAiが歌ってるところを見て思ったのですが、Aiってトレース能力を使いすぎると記憶をなくすんですよね……。
アイドルソングが続いて「なるほどこれが軌跡か」と思ってたらおしえてA to Zでひっくり返った。なるほどこれが軌跡か!!!
最後にアイドル狂戦士全部流してガチ恋口上させるの草。アイドルでありオタクであった谷さんらしいセトリでした。
てかDJ初めてってホント??? あなたやってたでしょ???
DJ Lico
花音さんのDJ。準備中めちゃくちゃ真剣な顔してて、ワッ珍しく緊張してる……と思うなど。
Mirror Mirrorから始まったDJ。出だしのニョロニョロニョロ~ってフリ好き。
タウマゼイン→Agent CODE: BLUE→ポジティブスイッチが怒涛過ぎてひっくり返った。セトリ見て知ったけど全部BPM180なんですね。
毒deンぱえらすぎ!!!エモーショナルドットネットといい、ばくおんでしつれいといい、りむる楽曲よすぎるからもっと流してほしいよ~!
シロプスαで終わり。しかもうーはいまでやるじゃん……。ちゃんと「みんなで 一緒に」を待つオタクが多くて嬉しかった。
はくちゅーむ→DIVEで終わり! 音圧からの音圧でぶっ壊れ。はくちゅーむはYunomi版で嬉しい。DIVEはみんなテディロイ! してて楽しかった。
ヒビカセとか乙女解剖とか、ボカクラ? 電音部のイベントで乙女解剖聴くとは思わなかった。ボカロの選曲も世代が出て味わい深いですね。
ココ・シャネルのremixはいつ公開ですか!!!
DJ YOO & JUNGO
トリはダイバミーからYOOさんとJUNGO校長。JUNおじはミリマスかけるんだろうな~と予想つくけど、YOOさんが電音部縛りの無い状態でどんな曲かけるのか全然見当つかない。
アイドルかかったと思ったら怒涛のアイドルソングタイムだった。な、何を言っているかわからねーと思うが(以下略)。YOOさんアイドル好きなんだ! 振付が完璧すぎる。
YOOさんもDJ3回目だと思うんだけど、繋ぎなり選曲なりが5年目なんだよな。
JUNおじはやはりミリマスで来た。この人ほんとミリマス好きだな。ミリオン通ってないんだよな~と思いつつ、ここまでノンストップで踊ってたのでさすがに休憩――イノタクのTulipは聞いてないが!!! 結局Tulipしかわからんかったけど、この人も3回目とは思えないな。
昼の部終了~! いやー楽しかった。3時間くらい踊ってた? はずだけど、ずっと飽きずに楽しんでた!
DJって極論曲を順番に再生するだけでも成り立ってしまうわけだけど、皆さん選曲、セトリ組みから、繋ぎのタイミング、煽り、その他どうやってるかわからない小技等にそれぞれ個性を出しつつ、ぶち上がれる最高パフォーマンスでした!
終了後にアビ水もらったけどこれおいしいね!?!?
夜の部
夜の部まで1時間弱しかないの笑う。ダッシュでご飯を食べたらちょっと時間余って、ああ私はなんてペース配分が下手……と思いつつらしんばんに行くなどした。しかし何も買わず、再びエンタスへ。電音部のグッズ、カテゴリー化されてないから全然探せない……。
突然なえぴよさんが現れて「MNGのグッズ買って! 売れないと次のグッズ出せないって言ってる!」って言ってたけど、すまねえ、もう全部持ってるんだ……。あと例の新しいグッズも見せてもらった。てかなえぴよさんがどこにでもいて草。FAIOさんもだけど。
DJ和
夜の部もDJ和さんから。NEW FRONTIER! から始まるプレイ、アキバだ。しかもやぎぬまかなさんのやつ。好き。
→Fluoriteでドカ湧き。オイオイオイオイ!? やぎぬまかなつなぎ!? しかも和さん下指さしてて「わ、わかってる~!!!」と大地に伏した。DJがうますぎる!!!
→モエショつなぎEat Sleep Danceでさすがに拝んだ。DJ神、もといDJ和、あんた最高やで。
Yona Yona Journey→ビビデバ、この辺怒涛過ぎた。pop enemyとか桃源郷コンダクターとか、和さんやっぱりアキバ好きでしょ。桃源郷コンダクターのこのリミ好き!
尺が余ったので一曲書けます→アイヴイで横転。ぎゃはは! いい音だ~!
DJ Lico
うーはい!→はくちゅーむ→DIVEのコンボ、痛快すぎる。この発明は一国の財宝に相当ですよ。
トーバグありがとうになっていたらチャンガ→唱でドカ湧き。Gigaつなぎやるなぁ!
お昼の部に比べ緊張がとれたのか、ファンサとかダンスも多めで見ていて楽しいパフォーマンスでした!
DJ Yuna
また初から始まったまどちのDJ。と思ったらおねがいダーリンでドカ湧き。花音さんがボカロかけなかったなと思ったらまどちがかけとるがな。しかもめちゃフリやってるし歌ってるしカワイイ!!!
は、ハム太郎!?!?!?!? おいアニクラでやるやつじゃん!!! ぎゃはは!!! 「オレモー!!!」を初めてやれて楽しかった。
Luna Say Maybe、いい曲だな……。もう”あの学園”の曲流れても動じないよ。「あのね」「ウワーーーーッッッ!!!」とかしてないよ。
→SOSで「ウワーーーーッッッ!!!」
ハム太郎天才すぎたな……。
DJ YOO & JUNGO
YOOさん最初からフルスロットルでアイドルソングかけて踊ってて最高。
からのSiren→稀びと→Crushで喉と腕と足が終わりに。治安の落差で風邪ひく! YOOさんゴリゴリの音がする曲好きよね。
アニレヴでやったというバミ新曲のLightning! なんか頭おかしいキックが鳴りまくってるけど大丈夫!? バミ、カッコいい曲→カワイイ曲→頭おかしいキック曲といろんなタイプの曲出してて楽しい。
JUNおじ、夜はミリに限らず広くやっていく感じ。ダンス・ダンス・ダンスとかTracing Defenderでマス~~~!!!
とか言ってたらなんかすごいGet Wild流れてきて何??? となるなど。ミリオン流すだけどおじさんじゃなかったんだ……。
DJ雅賀烈賀
さて4回目のDJ雅賀烈賀。相変わらずお美しいわね……。
トアルトワからじっくり始まったプレイ。と思ったらRE D/SOUND VENUSで池電最高をするなど。
MY STARが流れてきたけどなんか別音源も鳴ってる? もしかして即興マッシュアップしてる……? という疑問もありつつ、Tokyo Future Girlでさんそち~~~! と叫ぶなど。
Fighting My Wayだぁ~~~!!! そしてやっぱりマッシュアップやってるよね!? すご……! いったいいつの間に!
TOKYO WAVEありがとう! からのWIREDありがとう! WIRED、なんでこんなに懐かしい気持ちになるんですかね。
Hyper Bassのなんかすごいリミ~!!!
最後はいつものHz254池電最高コールで締め――とか思ってたら炎と水の未公開リミが流れてドカ湧き。
DJ Ai
本日のトリは谷さん! とその前に、バーカンが閉まるからドリチケ交換してない人は今のうち~と言ったらめっちゃバーカンに行ったので、待ち時間に何か流すことに。
と っ と こ ハ ム 太 郎
まさかの2度目。なるほど、ハム太郎って電音部だったんだ。電音部ってまだよくわかんないな……。
「そろそろみんな帰ってきたかな~?」「まだみたい?」「う~んじゃあもう一曲かける?」「え、もう一回?」「え、ハム太郎もう一回!?」みたいな流れがあり、
と っ と こ ハ ム 太 郎
まさかの3度目。さすがに爆笑。しかもなんかみんな出てきたんだけど! みんな回ってるんだけど!? なにこれ、ほんとに電音部のイベントか??? 今回公式だよ???
改めて、DJプレイ開始。昼同様横浜からスタート(ここは秋葉原)。
なんかすごいアニソンっぽいのが流れてきた。これ川田まみさんじゃね? あとで調べたらシャナとゼロ魔の曲らしい。アニクラか?
Os-宇宙人!?!?!? おいおいおいおい!!! よすぎ!!! 電波女は初めて買った電撃文庫なんだよな。アニメもめちゃくちゃ楽しみにしてたのにアレな出来で、シャフトは二度と西尾維新以外の原作をやるな、ってブチ切れたアニメなので思い出深い。あの頃が蘇ってきて横転。
星間飛行だ~~~!!! しっかり古(いにしえ)のオタクで最高。
気分上々!? これもまた懐かしいというか……当時は何も思ってなかったけど、これってヒップホップでありラップだったんだな……と再認識するなど。
Mirror Mirrorだ~~~いすき!!! るっくちゅーのとこ跳びながらやるの難しい。
そしてココ・シャネル(MNG remix)締め。だからはやく音源を売ってくれと言っている。
みんなDJうますぎ~~~! 絶対DJやってたでしょ! これが初めて~3回目程度なのおかしいって!!!
あと今回VJがとてもかっこよくて、ベルミュでキャラと名前がシュンって出てくるやつとか、バシ曲でピンク・黄色・水色の〇がいっぱい出てくるやつとか、キックにあわせてフラッシュ入れてたりとか、視覚的にも楽しかった!
最後は一本締めということだったんだけど、誰もやり方を知らないのである! になってて草。まどかのんが知らないのはしゃあないとして、谷さんはなんで??? まあ一本締めとかやらない方がいいまであるか……。 最終的に「せーの! パン!」ってしてて草。最後まで楽しい会でした!
楽しかった~! 脚ってか大腿四頭筋が棒です! 飛び跳ねすぎなんだよな。汗だくになったわ……。最近クラブで飛び跳ねてるからか代謝がよくなってきて発汗量が増えてきた。加齢で代謝がバグってる可能性もある。
終わりが20:30くらいで、電音部のイベントにしては健康的な時間に終わったけど、よく考えたら明日も昼には渋谷にいるってマジ? そして明日もベルミュに会えるんだよね~! 楽しみ~~~!!! という気持ちで帰りました。
このコンテンツはファンメイドコンテンツです。ファンメイドコンテンツポリシー(https://denonbu.jp/guidelines)のもと制作されています。