ニュース
雇用統計結果を受けて米シカゴ連銀のグールズビー総裁は3日、この日発表されたような雇用統計が増えれば、景気が過熱していないという安心感が得られるとの考えを示しました。年内利下げの可能性があるかどうかについてはコメント控えますがこうした統計増えれば、景気は過熱していないとの確信も強まるとの事です。
https://t.co/E5hyH6Fgy6
暗号資産(仮想通貨)ビットコイン関連のプロジェクト「Fairgate」の共同創設者Sergio Lerner氏は1日、新しいソリューション「BitVMX」のホワイトペーパーを公開しました。BitVMXは、ビットコインのブロックチェーン上で高度なアプリを構築できるようにするための、オープンソースのソリューション。例えば、ブリッジやロールアップといったアプリです。
仮想通貨におけるブリッジとは、あるネットワークから違うネットワークへと通貨を変換、交換、移動することを意味します。また、ネットワークをまたぐことをクロスチェーンとも言います。 ネットワークが公式でブリッジを開発していることもありますが、ブリッジ可能な分散型取引所(DEX)もあります。また、ロールアップとはメインのブロックチェーンのセキュリティを活用しながら、トランザクションの一部をオフチェーン(ブロックチェーン外)で処理することにより、ネットワークの混雑解消を図るスケーリング・ソリューションです。具体的には、トランザクション自体はL2で実行されるものの、トランザクションの正当性はL1のコンセンサス・メカニズムに依存して検証され、トランザクションデータの保存もL1で行われます。ロールアップ(Rollup)」とは、日本語では「クルクルと巻き上げる」「まとめて束ねる」といった意味を持つ単語です。オフチェーンで処理されたトランザクションのデータを、クルクルッとひとまとめにしてからメインチェーンに提出する仕組みとなっているため、このように呼ばれています。
BitVMXの開発が必要とされる理由は、ビットコインの設計にある。今回公開されたホワイトペーパーでは、ビットコインはセキュリティ上の理由から機能を制限して2008年にリリースされたと説明しています。そして、この時の設計によって悪意ある行動からネットワークを保護することには成功したが、同時に直接ビットコイン上で高度なアプリを開発することも制限してきたと指摘した。
BitVMXのプロジェクトは、ビットコインの既存のインフラに大きな変更を加えたり、ハードフォークしたりせずに、このギャップを埋めることを目的としている。具体的には高度な処理を実行できるようにすることがプロジェクトの目的。ますは以下の2つに注力するという。これらの技術は、セキュリティを妥協せずにビットコインの実用性を拡張するために重要である
サイドチェーンのための、分散型でトラストレスなブリッジ
ゼロ知識証明の楽観的な認証
トラストレストとは誰でも開発できる、オープンなという意味です。ゼロ知識証明とは、「自分が秘密にしている情報に関して、何かしらの条件を満たしていることを、その情報を一切明かさずに相手に納得させる」技術です。 たとえば、年齢や住所、パスワードなどを秘密にしたまま、20歳以上であることや、都内在住であること、そのパスワードを知っていることなどを証明します。この方法を用いると、例えば、パスワード自体は明かさずに、自分がパスワードを知っているという事実を証明することが可能です。具体的に、以下のような時に使います。
Webサービスにログインする時
パスワードを入力する代わりに、パスワードを知っているという証拠を送る。
-本人確認する時
第三者に母親の旧姓を送る代わりに、自分が確実に本人であることの証拠を送る。(デジタル署名)
-トランザクションの立証する時
パブリックブロックチェーン上で、自分の過去のトランザクションを明かすことなく自身のトランザクションが改ざんされていないことを証明する。(たとえば二重払いしていないなどの証明)
なお、これまでもビットコインの機能を向上させるBitVMXのようなソリューションは発表されている。ホワイトペーパーでは以前のソリューションとの違いについて「複雑なデータ構造の必要をなくしたり、認証プロセスを簡略化したりすることによって、BitVMXは、BitVM1やBitVM2のような過去のシステムを大幅に改良する」と説明した。今後については、開発者コミュニティがプロトコルを改善していき、複雑な計算を必要とするオラクルなどにも対応できるようにしていくと説明。また、プロトコルの経済的なインセンティブについてリサーチも行なっていくと述べている
(コインポストから抜粋)
日中韓ASEAN、感染症や災害時に米ドル融通 正式に合意しました。災害時の通貨融通は、金融危機時の支援枠組み「チェンマイ・イニシアチブ」のもとに新たな制度を設ける。災害対応や投資資金の流出による外貨の急減を補うため、支援要請国の通貨を参加国が持つ米ドルなどと一時的に交換します。チェンマイ・イニシアティブは、域内のある国が対外支払いに支障をきたすような流動性の困難に直面した際に、他国が通貨交換(スワップ)の形式により、外貨資金の短期的な融通を行うものです。集団的な金融支援体制として、為替相場の急激な変動を抑制し、為替・金融市場の安定を確保することを目的としています。いまのチェンマイ・イニシアチブは国ごとに融通を受けられる額を割り当てている。国際通貨基金(IMF)の支援を受ける国は割当額の満額、受けない場合は割当額の40%を引き出せます。新たな制度では、それぞれ50%、20%と従来の半分にする。たとえばインドネシアやタイは最大113.8億ドルを受け取れるようにする。こうした制度づくりの大枠は23年12月に金沢市で開いた財務相・中銀総裁の代理会議で合意していた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA033DP0T00C24A5000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1714777990
債権市場がこれから崩壊すると予想しているひとがいます。アメリカの借金が増えていく、でも金利は下がらない、今も続いてますね。QTや金利で引き締めてるのに裏ではマネーサプライが増えてるというニュースがありましたね。日本の後追いをしているように感じます。
イーロン・マスク氏は「国家債務について何か対策を講じる必要がある。さもないとドルの価値はゼロになってしまう」と述べている。ドルで資産防衛はできませんね。ゴールドやビットコイン、インデックス投資しかないと考えてます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?