見出し画像

2025年 要注目バンド Vol.3

~大器の片鱗~

稀 (東京)

ほとんどの方が、稀(まれ)の存在を知らないであろう。それもそのはず、まだ結成間もなくライブも2回しかしていないのだから仕方ない(2024.12時点)サブスクやフィジカルといった音源もない。あるのはYouTube上の初ライブ動画1本のみである。今年1番インパクトを受けたバンドと言っても過言ではない。


バンドの中心はGt.Vo.のHANNAである。
「ひとりリバーブ音楽」と称してソロで活動してきた。
(音源も配信している)
以前からバンドを組みたいと思っていたそうだが、今年ようやく実現した形になる。

~朧気な実像~

私はHANNAに会った事はない。
ただ人づてに聞く情報やXで見かける短い動画くらいであった。しかし初ライブのインパクトが凄まじかったようで、ハコ関係者や実際にライブを観た方、そしてイベント主催者からも絶賛の嵐のようであった。しかし稀の実像は、狭い範囲にとどまっている。それも仕方ない。まだ2回のライブ経験しかないのだから。

~際立つ存在感~

バンドの方向性としては、轟音歌モノシューゲ/オルタナ/ギターロック/ 的な今どきのハイブリッド感を主軸にしているようだが、今後どうなるのかは全く分からない。間違いないのはHANNAの存在感をいかに引き立たせるか、に尽きるであろう。既に佇まいからして風格すら漂っている。

~超越~

最早ジャンルで括るのが馬鹿らしく思うくらい自由奔放に、がむしゃらに突き進んで欲しい。HANNAと言う存在がジャンルになるくらいで丁度いい。

~楽しいが勝つ~

とにかく今はバンドが、ライブが楽しい。
こちらにも楽しそうに演奏している躍動感が伝わって来る。周囲がとやかく騒ぎ立てる必要もないくらい圧倒的なポテンシャルを秘めている事は明らかだ。このままライブ経験を積み重ね、いづれ何かしらの音源を出せば、放っておいてもバズる。楽しいは正義かもしれない。これからも楽しいを全面に打ち出して欲しい。本当にこれからが楽しみな大器である。初ライブの動画がこちら👇

HANNA ソロ作品

最後までお付き合いありがとうございました。
個人でインディーズ音源の販売や自主企画をしております。厳しい状況の中、少しでもお力添えを頂きたくチップで御支援賜りますようお願い致します。↓↓↓

#HANNA #稀 #インディーズ #インディーズバンド

いいなと思ったら応援しよう!