
Photo by
kamei_kana1223
次男の現状
昨日、小4次男の週1で通っているスクールに久々に見学に行ってきた。
そのスクールはテクニックを教えるというより、主に判断やポジショニングなど実戦的な事を学べるので、質の高いサッカーチームの様な指導を受けられて私の中では選んで良かったなと思っている。
本人も楽しく通っているのでそれが1番。
しかも周りはほとんどが年上で、中学生も居て、スクール卒業生の高校生もコーチ的な位置付けでおり、ゲームではみんなが混ざってやるので、次男的には自分より格上の方たちと一緒にやれて勉強になってると思う。
さて、実際に次男のプレーはというと、年上にはなかなか通用しないところが多いが、そこは仕方ない。
だが、フリーでの場面や攻守の切り替えの部分での動きがまだまだ甘い。
ボールを受けるタイミングや場所、守備の仕方などなど、、、。
これは完全に個人の部分なのでもっと向上していって欲しい。
次男が帰宅後、今日のプレーについて少しだけ話をし、簡単なアドバイスをした。
返事は素直だったが、どこまで理解して改善していけるかは本人次第だな。
サッカーのプレーについて、どのように話をするべきか、どの程度のアドバイスをするべきか、なかなか正解は難しい。むしろ正解は無いのかも。
だから、正解じゃなくて成功を目指す事を意識している。
息子たちの成長を何よりも誰よりも1番願って、明日からも私のすべき事を頑張っていこう!