助成金申請準備
D3
助成金の申請をするための書類依頼に、klcに行ってきた。
採卵から判定日までの領収書、請求書、klcに置いてある黄色い用紙、医師が作成する書類(原本と名前だけ書き込んだもの)を提出。
作成するのに3週間は掛かるとのこと。
確か3月31日までに終了した治療は、6月30日まで猶予があったような。
4月以降は3割負担になるようですし、3割負担が上限回数までなのかどうか気になる。
不妊治療3割負担を進めてくれた、菅さんに感謝!
D3
助成金の申請をするための書類依頼に、klcに行ってきた。
採卵から判定日までの領収書、請求書、klcに置いてある黄色い用紙、医師が作成する書類(原本と名前だけ書き込んだもの)を提出。
作成するのに3週間は掛かるとのこと。
確か3月31日までに終了した治療は、6月30日まで猶予があったような。
4月以降は3割負担になるようですし、3割負担が上限回数までなのかどうか気になる。
不妊治療3割負担を進めてくれた、菅さんに感謝!