見出し画像

まるで宝石☀️

一足早く初夏の訪れを知らせるこんな綺麗なさくらんぼ🍒が山形から届きました。
可愛くて見ているだけで満足。
食べるのが勿体無くてしばらく眺めていましたが、我慢しきれず一口ポン!
甘みが強く、上品な酸味、皮が薄くとても口当たりがいい。
口に入れた瞬間はじけるように果汁が溢れ出ました。
味も濃い!
やっぱり『佐藤錦最高!』
とってもとってもデリケートな果物なので、一つ一つ手で摘む作業はとても大変だろうなと感謝の思いいっぱいで、いただきました。
傷つけないよう慎重に慎重に箱詰めまで行われたのだと思うと果樹園の皆さまには頭が下がります。
もちろん、収穫だけでなく、こんな立派なさくらんぼに育つまでには栽培、剪定など、たくさんの人達の心のこもった手作業があったのでしょうね。
子育ても一緒かな?
振り返るとこんなに丁寧な心を込めた子育ての時を過ごせただろうか?
何もかもが初めてで、日々、アップアップ、あたふたした毎日だった。
子供達が巣立ち、私の子育てこれで良かったのか?と自問自答の日々。
あの頃は毎日が戦い?
アッという間に過ぎていった。
子供達はこんな親をどう思っているのだろうか?
最近、『親ガチャ』って言葉をよく耳にする。
はてさて、我が子たちの想いはいったい‥?
心の中が覗けるメガネがあれば一度覗いて見たいものだ。
私は合格点がもらえるだろうか?
落第点なら、仕方ない。
母も一年生だったんだよ〜。
一年生なりに一生懸命やったんだよ〜と言い訳してしまうかも‥。
子育てはさくらんぼのように手をかけ過ぎてはダメかも?
そっと見守ることが大事だよね。
世の子育て中の皆さん、今ならまだ間に合いますよ。
毎日大変だと思いますが、ちょっと立ち止まってみてはいかがかな?
オヤ?さくらんぼのお話がなぜ子育てに?
こんな親だもん、子どもは大変だったかも‥(笑)
みなさんのお子さんがこのさくらんぼのように一人一人輝けますように‥。✨
親御さんは子どもたちの一番の応援団でありますように‥。
ファイト👍





いいなと思ったら応援しよう!