![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113430156/rectangle_large_type_2_48e777586fbb4f00f9a3fc35c2338112.jpeg?width=1200)
#06 事前講演会開催のお知らせ「新たな価値をソウゾウする〜地域の課題をチャンスに〜」
\第2回事前講演会開催!!/
〜地域内の空き家を舞台にまちに新しいコンテンツを 〜
松浜エリアリノベーション実行委員会は、新潟市北区松浜エリアで、実際の遊休不動産を題材にしたエリアリノベーションカレッジを開校します🏫
それに先立ち、2023年7月28日(金)に第1回事前講演会を開催いたしました👨🏻🏫
おかげさまで第1回の講演会は参加者40名超と、大好評のうちに幕を閉じました。
→第1回事前講演会についてのnoteはコチラ!アーカイブも視聴できます👀
そして今回は、第2回目の事前講演会についてご案内いたします!
→すぐにお申し込みしたい方はコチラ!
💡松浜エリアリノベーションカレッジとは?
![](https://assets.st-note.com/img/1692089652207-NRa7clrggK.png?width=1200)
新潟市北区松浜エリアにある遊休不動産をテーマに、エリアリノベーションについて学び、実際に事業を考える2日間の短期集中型の実戦型カレッジです。エリアリノベーションとは何か、仲間づくり、遊休不動産の利活用、事業化のためのスキルなど、実際に事業をつくるまでを体験して学んでいきます。最終日には、不動産オーナーに向けた公開プレゼンテーションを行います。
事前講演会の詳細
![](https://assets.st-note.com/img/1692089658628-wGwhPrYOPi.jpg?width=1200)
■日時
令和5年9月15日(金) 19:00~20:45(受付 18:30)
■会場
新潟市北地区公民館・3階ホール(新潟市北区松浜1-7-1)
■タイトル
新たな価値をソウゾウする〜地域の課題をチャンスに〜
■講師
・伊藤 綾さん(きら星株式会社 代表取締役)
・後藤 純子さん(りそうの合同会社 代表)
■ファシリテーター
小林 紘大(株式会社新潟家守舎 代表取締役)
■プログラム ※変更の可能性あり
・講師 トーク①
・講師 トーク②
・トークセッション
・質疑応答
・まとめ
■参加費
無料
■参加資格・条件
本講演は松浜エリアリノベーションカレッジの事前講演会ですが、カレッジへの参加にかかわらずどなたでもご参加いただけます。
■申込方法
下記URL先よりお申込みをお願いします。
https://marc0915.peatix.com/view
◎こんな方におすすめ!!
・新規事業をはじめたいフリーランス・経営者
・松浜エリアで地域に関わる活動をしたい方
・使わない住宅、店舗、倉庫、蔵をもつ不動産オーナー
・サードプレイスをつくりたい方
・「場づくり」をしたいデザイナー
・松浜で頑張る人を応援したいすべての個人、企業・金融機関・行政機関・報道関係者
■主催者
松浜エリアリノベーション実行委員会
(構成団体:松浜地区コミュニティ協議会・協同組合北新潟商工振興会・北新潟商工振興会青年部・松浜本町商店街・新潟市北区役所)
■運営
株式会社まちづくりにいがた北
【講師プロフィール】
![](https://assets.st-note.com/img/1692089653982-kePmjZ0E7W.png?width=1200)
伊藤 綾さん(きら星株式会社 代表取締役):
1985年生。新潟県柏崎市出身。イオンモール→現職。 民間から地方の衰退に取り組めないかと移住促進を主なアプローチとし、2019年新潟県湯沢町にきら星株式会社を創業。「住みたい街を次世代につないでいく」をビジョンに、職業紹介・スペース運営・起業支援等を行う起業家。
廃園になった保育園をリノベーションしてシェアオフィス・コワーキングスペース「きら星BASE」をつくり、本社としている。4月から燕三条オフィスも置き活動中。
![](https://assets.st-note.com/img/1692089656141-g5FY3onXuy.png?width=1200)
後藤 純子さん(りそうの合同会社 代表):
新潟市在住。整体師・看護師・保健師・カウンセラーの資格と経験を活かし、トータルヘルスサポーターとして活動している。福利厚生を利用した企業向け出張整体・社員研修・呑ミナー・セミナーなどを行う。遊休不動産となっていた友人の実家を借り「整体チームスイミー」の活動拠点としている。現在、新潟市西区であらたに古民家やスペースを探している。第2回 糸魚川リノベーションスクールに子供を連れて参加した。
【ファシリテータープロフィール】
![](https://assets.st-note.com/img/1692089656750-hS56Xt6ja8.png?width=1200)
小林 紘大(株式会社新潟家守舎 代表取締役):
1987年新潟市生まれ、新潟大学工学部卒。 新潟市の工務店にて住宅設計の仕事をしながらグリーンホームズ新潟への入居を機にコミュニティーマネージャー活動を開始。新潟市北区松浜の松浜Rプロジェクトの一環でシェアキッチンCROSS HABORオープンに携わる。2019.2 コウダイ企画室。を設立。2020.11 に法人化し、株式会社新潟家守舎を設立。「楽しい暮らしは自分でつくる」をモットーに、場づくりに関して建築というハードと、暮らしのコンテンツというソフト、両面から手がけている。新潟県内でリノベーションまちづくりにも積極的に取り組んでいる。
\皆さまのご参加、お待ちしております!/