見出し画像

#13 松浜エリアリノベーションカレッジ開校!! 【Day1】

こんにちは、松浜エリアリノベーションカレッジ実行委員会です。

これまで、松浜エリアリノベーションカレッジに向けての概要説明や事前講演会の様子などをお伝えして参りましたが、今回はいよいよエリアリノベーションカレッジ開催…!!ということで、当日の様子をレポートしていきます。

本題に入る前に、まずは概要から。

\ ロゴとチラシはサブユニットリーダーの信賀さんのデザイン /

💡松浜エリアリノベーションカレッジとは?
新潟市北区松浜エリアにある遊休不動産をテーマに、エリアリノベーションについて学び、実際に事業を考える2日間の短期集中型の実戦型カレッジです。エリアリノベーションとは何か、仲間づくり、遊休不動産の利活用、事業化のためのスキルなど、実際に事業をつくるまでを体験して学んでいきます。最終日には、不動産オーナーに向けた公開プレゼンテーションを行います。

開催までの流れ

この松浜エリアリノベーションカレッジは、全部で3つのステップで進めていきます。

事前講演会①
事前講演会②

事前講演会の参加者は、1回目と2回目を合わせるとなんと総勢80名ほど…!!
本当にたくさんの方々に参加していただくことができました◎

計2回の講演会を経て、いよいよ超実戦型スクール“エリアリノベーションカレッジ”が開校…!!


1日目の様子

会場入り

会場はココ!

会場は、松浜にある「CROSS HARBOR(クロスハーバー)」

2019年  CROSS HARBOR創設当時の記念写真

ここは地元で⻑年愛されてきたスーパー「かみの井」の空きスペースを活⽤した施設で、平⽇は障がい者就労継続⽀援B型の場として、⼟⽇祝⽇はシェアキッチンやレンタルスペースとして多くの⼈が交流する場所になっています。

CROSS HARBOR 事業コンセプト
『人・こと・まちが交差する場』
CROSS HARBORを活用し、エリア内外の人が行き交い、ここからチャレンジする人・団体を応援し、地域の魅力創造・発信の拠点を目指します。

CROSS HARBORについて詳しく知りたい方はコチラ

松浜のリノベーション物件としての成功事例であり、まさにエリアリノベーションカレッジを開催するのには絶好の場所と言えますね…!!

オリジナルTシャツでお出迎え

心躍る開校式

いざ…!!

時刻は9時30分。チームメンバーも対象物件も知らされておらず緊張感が漂う中、開校式が始まりました。20〜30代を中心に、新潟市、五泉市、さらには湯沢町からの参加者も。

受講生に加え、ユニットのファシリテーター兼アドバイザーの役割を担当していただくユニットリーダーやサブユニットリーダー、北区役所職員に実行委員会のメンバーと、総勢30名ほどが松浜の地に集結しました。

概要説明

まずはカレッジマスターの小林紘大より、改めて「松浜エリアリノベーションカレッジ」についての説明を。

真剣にお話を聞く参加者の皆さん

松浜という地域の特徴や今回のカレッジで学んで欲しいことなどの他に、【にぎわい】と【活性化】というワードは使用NGという注意事項も…!?

チーム発表を焦らす小悪魔なカレッジマスター

北区長からの挨拶

オリジナルTシャツもバッチリ決まってます…!

開催に先立ち、北区長の丸山様より激励の言葉をいただきました。

やっとこさチーム発表

そして、待ちに待ったチーム発表の時間。
発表されたチーム編成&対象物件はコチラ!!

\ デデンッッ! /

【ユニットA】天保屋
 
ユニットリーダー:山本一樹さん
 サブユニットリーダー:信賀明日香さん

【ユニットB】はばたき信用組合 旧松浜支店
 
ユニットリーダー:春川英広さん
 サブユニットリーダー:羽ヶ崎章さん

【ユニットC】かみの井の1F
 
ユニットリーダー:後藤寛勝さん
 サブユニットリーダー:遠藤千夏子さん

それぞれ4〜5人の受講生に、ユニットリーダー・サブユニットリーダー、さらには区役所の職員が付き、事業を構想していきます。

松浜の地へ繰り出す!

チームに分かれてメンバー同士の自己紹介を終えたあとは、物件見学兼まちあるきへ!!

天候にも恵まれました◎
防寒対策バッチリ
実行委員長である「かみの井」オーナーの井嶋さんにもお話を伺いました

午後にはショートプレゼンが控えているため、丁寧且つ早急にアイデアを出していきます。

美味しい嬉しいオープニングパーティ

各ユニットで事業構想に精を出していきますが、“腹が減っては戦ができぬ”ということで、ここらでほっと一息。

1日目のランチは「飲めるオムライス」で有名な【bistro de côte】さんにケータリングをお願いしました。

本物のシェフは後ろのキッチンにいます
どんどんオムが出来上がっていきます
美味しい匂いを嗅ぎつけて来たメンバー
大人様ランチ!!
ロゴの付いた旗も飾っていただきました♪
思わず笑みがこぼれます

ふわトロたまごがたまらなく美味で、あっという間にペロリでした。
bistro de côteさん、ありがとうございました!!

bistro de côte(新潟市北区松浜東町2-5-16)
Instagram:https://instagram.com/bistro_de_cote
X(旧Twitter):https://x.com/bistrodecote

春川さんによるライブアクト「Visionからソウゾウする事業計画」

腹ごしらえのあとはインプットの時間。

ユニットBのリーダーを務める、86-Projects(株)代表取締役の春川さんにプレゼンをしていただきました。

参加者皆の機運を高める素敵なお話、ありがとうございました!!

大詰めのユニットワーク

美味しいランチと貴重なお話でやる気が高まったあとは、再びユニットワークへ。

3時間後にはショートプレゼンという、なかなか酷なスケジュール…

最初の頃と比べると、表情もかなり和らいできました
真剣な面持ちも素敵です

ショートプレゼン 1日目の成果はいかに…!?

全ユニットからプレゼンが提出され、いよいよショートプレゼンの時間。
会場は同じ建物内にあるKAMINOI BASE。

松浜エリアリノベーションカレッジのオリジナルTシャツも、こちらにあるTシャツプリンターを使って作成しました。

オリジナルTシャツをプリントする井嶋実行委員長

KAMINOI BASEについて詳しく知りたい方はコチラ

発表前のソワソワタイム
A→B→Cの順で発表!!
ユニットリーダーからもコメントをいただき、ブラッシュアップしていきます

まずは1日目の発表が終了!!

2日目の最終プレゼンに向けて、カレッジマスターやユニットリーダーからのコメントをもとに再度構想を練り直していきます。

山本さんによるライブアクト「ローカル×企業の思考法とプロジェクトの作り方」

プレゼン発表を終えて不安と安堵が入り混じったような表情を浮かべる参加者の皆さんへ、1日目最後のお勉強タイム。

ユニットAのリーダーを務める、Inquiry合同会社 代表社員CEOの山本さんにプレゼンをしていただきました。

1日目の締めにふさわしい有料セミナー級のお話、ありがとうございました!!

まずは1日目、おつカレーさまでした!

ショートプレゼンとライブアクトを終えた後はディナータイム!!
会場から戻ったヘトヘトの私たちを、色とりどりのお料理があたたかく迎えてくれました。

ゴクリ

早速いただきまーす!と行きたいところですが、その前に参加者皆で乾杯。音頭はユニットCのリーダーを務める後藤さんにお願いしました。

得意の謎かけを披露する後藤さん

夕食をお願いしたのは【フレンチカレーとお菓子の店 Pino】さん。
フレンチレストランで修行を重ねたシェフがオーナーを務めるカレー屋さんです。

そして実はこちらの店舗、カレッジマスターの小林紘大がプロデュースしたお店でもあるんです。CROSS HARBORに続き、空き家をリノベーションした素敵な事例。

オーナーの斎藤さんにお料理の説明をしていただきました
看板メニューのカレー
「リオレ」と呼ばれるお米を使ったスイーツまで…!!

どれも品のある繊細なお味で、1日目の疲れた心が癒えていきました。

お待ちかねのもぐもぐタイム
どんどんお箸が進みます
通称でこぼこチーム(?)ユニットCの皆さんも良い笑顔です

フレンチカレーとお菓子の店 Pino(新潟市北区松浜本町1-13-6)
Instagram:https://instagram.com/pino__matsu

ごちそうさまでした!!

締めの挨拶は春川さん。

「ショートプレゼンを経て、根本から事業内容を変更するようなチームも出てくると思うが、このようなスクールではそれが当たり前。ゼロベースで考えていこう」と、2日目に向けて受講生の背中を押してくださいました。

1日目終了

ということで1日目のカレッジが終了…!!

noteもかなりボリューミーになってしまいましたが、引き続き2日目のレポートも読んでいただけると嬉しいです◎

まずは1日目、本当におつかれさまでした!!!

CROSS HARBORでパシャリ

後半へ続く。



いいなと思ったら応援しよう!