文具好きが語りたいVol.20(調べ物 編)
あなたは文房具、お好きですか?
学生の頃、いろんな色のボールペンを持っていましたか?
ロケットえんぴつ、ネリケシ、おもしろ消しゴム
罫線ノート、ルーズリーフ、方眼や無地ノート
筆ペン、万年筆、高級筆記
仕事で使うボールペンは水性?油性?ゲルインク?
こだわりがある方は多いのではないでしょうか?
とある文房具売り場にいる
文房具好きのモノローグにお付き合い下さい。
過去記事をコチラの有料マガジンに追加させて頂いております。
値段は買い切り800円
Vol.1~Vol.21を収録とさせて頂いております。
こちらのマガジンに追加した記事は一つ100円〜となりますので、これからも私の話を聞いて頂ける方はマガジン購入がお得です。
有料マガジンをご購入頂き、末永く私のモノローグにお付き合い下さいますと幸いです。
基本、最新の記事は
●無料
●SNS拡散で最後まで無料で読める
という二種類でお届けしたいと考えております。
もちろん有料記事でお届けする場合もあります。
無料提供・拡散無料中の記事や、つぶやきはコチラのマガジンです。
今後ともお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
今回の記事は100円、Xでの拡散にて無料とさせて頂きます。
他の話も聞かれる場合は有料マガジンをご購入されればお得ですので、ぜひご購入頂き私のモノローグにお付き合いくださいますようよろしくお願いいたします。
そして、よろしければXにて拡散にご協力お願い致します。
商品名ってややこしいですよね
例えば
「えーごのノートはどこですか?」
と聞かれても
「英語」
か
「A5サイズ」
かが分からなかったりするんですよね。
まぁ、滅多にA5サイズを求める人はいないのですが……
似たように
「クリアファイルはどこですか?」
と聞かれた時は、用途をお聞きしながら売場までご案内します。
“クリアファイル”
あなたはどういった商品を思い浮かべますか?
サポートして頂いたら、とんでもなく舞い上がります。 「頑張ってるね」の気持ちを素直に嬉しく受け取る体験をしたのはnoteが初めてかもしれません。 あなたのサポートを糧に、他の誰かに「頑張ってるね✨」を届けたい✨