見出し画像

文具好きが語りたいVol.6(クールネックリング編)

割引あり

あなたは文房具、お好きですか?

学生の頃、いろんな色のボールペンを持っていましたか?

おもしろ消しゴムに心惹かれましたか?

ロケットえんぴつ、ネリケシ、ジョギセン(定規戦争)してましたか?

罫線ノート、ルーズリーフ、無地のノートにイラスト

筆ペン、万年筆、高級筆記

仕事で使うボールペンは水性?油性?ゲルインク?こだわりがある方は多いのではないでしょうか?

とある文房具売り場にいる

文房具好きのモノローグにお付き合い下さい。

今回はクールネックリングのお話

有料記事部分は
おすすめのクールネック商品のご紹介と、
男性の使用感を少しお話させて頂きます。

こちらの記事はSNSで拡散して頂ければ100円でお読み頂けます。

過去記事をコチラの有料マガジンに追加させて頂いております。

値段は800円

Vol.1~Vol.21収録とさせて頂いております。

こちらのマガジンに追加した記事は一つ100円〜となりますので、他の私の話を聞いて頂ける方はマガジン購入がお得です。

有料マガジンをご購入頂き、末永く私のモノローグにお付き合い下さいますと幸いです。

基本、最新の記事は

●無料

●SNS拡散で最後まで無料で読める

という二種類でお届けしたいと考えております。

もちろん有料記事でお届けする場合もあります。

無料提供・拡散無料中の記事や、つぶやきはコチラのマガジンです。

今後ともお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。



あなたは“クールネックリング”はご存知ですか?

こういう商品です。

クラックス HPより

気温の上がったこの連休中、1年ぶりに出した方もおられるかもしれません。

えっと……こちらは、予報通りの気温になればニュースになるかもしれません………
私も今日は持っていこうかと思います。

あなたはお持ちですか?

おや、なぜ私が紹介するか不思議ですか?

扱う商品のジャンルとしては団扇、扇子と共に夏のシーズン用品として扱います。

団扇・扇子

大まかに分けますキャラクターものと、竹素材の花火や金魚等の夏を感じさせるものの2種が皆さんの興味をひくかと思います。

因みに扇子はこういうデザインが好きだなぁといつも眺めています。

もちろん、団扇も扇子も上質な物を追えばキリはないのですが………

他にもファンシー雑貨を取り扱っている都合上、そのメーカーの他の商品も扱っています。
冷感素材でできたクッションだったり、タオルキャップだったり(?)もあったりします。



話をクールネックリングに戻しまして

クールネックリングは正直に言って
商品分類がまだ曖昧な商品のため、今は
“どこにでも売っている”状態だと思います。

さて、ここでクールネックリングを説明しましょうか

  • 28度以下で自然凍結し、首に装着するだけでクールダウンが出来ます

  • 水より早く冷える素材なので目安として冷蔵庫で10分、冷水で15分で固まります(凍結)

  • 融点が28度前後に設定されているため、過度な冷却による凍傷の心配がありません

  • さらに結露の心配もなく首元が濡れません


PCMというモノについて

ここから先は

1,514字
この記事のみ ¥ 100〜

サポートして頂いたら、とんでもなく舞い上がります。 「頑張ってるね」の気持ちを素直に嬉しく受け取る体験をしたのはnoteが初めてかもしれません。 あなたのサポートを糧に、他の誰かに「頑張ってるね✨」を届けたい✨