見出し画像

本当にやりたいこと

先週金曜日、休みを取ったので3連休でした。
この3連休、買い物以外は外には出ず家で過ごす快適な休日を過ごしました。

この3日間、雑学の原稿作成と来年受験する精神保健福祉士の勉強と
「私は来年どうなっていたいのか」をじっくり考えてみました。

  1. まずは何が何でも精神保健福祉士合格!

  2. その資格を活かし「トラウマケア」をしたい

  3. ものかきキャンプで学びライティングで生業できるようになる

1.まずは何が何でも精神保健福祉士合格!

私が思い描く未来を考えるとき、これは絶対に外せない要件です。
今年、予想上回る高得点が続出し、あと5点で合格ならず悔しい思いをした反面、
明らかに勉強不足だったな、と痛感しています。

なのに受験まであと2ヶ月になった今でも去年以上に勉強できているか?と
聞かれたら正直できていません。

でもまだあと2ヶ月ある、と余裕じゃないけどまだ挽回できるはず!!

2.その資格を活かし「トラウマケア」をしたい

そもそも私は精神保健福祉士の資格を取ろうと思ったのは、紛れもなく
「トラウマケア」をしたいから。

不思議なことで、そういったことを常に考えていると、そういった情報を
キャッチできるんだな、と思ったことがあります。

被害者支援というキーワードで仕事がないかな?と調べていると
「支援員(アドボケーター)養成講座」という文字が目に入りました。

性暴力被害者支援センターが主催しているもので、場所も私の育った尼崎。
12月から2月末まで動画配信と実践での研修が行われるもので
すぐさま申し込みをし、来週10日から動画での学びが始まります。

これまで犯罪被害者支援で基礎や上級研修も受講した経験がありますが、
色々重なり活動ができなかった苦い経験があります。

今回は目標が明確になっていることもありますが、ずっと携わりたいと
考えています。

3.ものかきキャンプで学びライティングで生業できるようになる

これは先日ここでも決意表明をしましたが、来年1月から学びは始まります。
1月は試験直前、被害者支援講習、ものキャンと今から考えただけで少し
怖い気持ちも正直ありますが、自分で選択した結果。

実際かなりの無理をしないと全部はこなせないと思っています。
しかもフルタイムでの勤務もあり、の中で色々こなさないといけません。

一応私も妻であり母でもあるので家庭のこともあります。

そんな中、なぜこんな無謀なことをしようと思うのか?

それは息子を亡くしてからずっと自分の中で何かしら携わっていたい、
との思いがあったからだと思います。

それがまだ形になっていないけど、資格取得を始め形にしよう
思えているから、だと思います。

ライティングは「書くこと」を生業にしたいと子どもの頃から夢であり
今は上記2つのことを発信していきたいと考えています。

来年1月のスケジュールを考えたとき、この12月の過ごし方も大事だと
考えています。

いかに前倒しでできることをするか

今抱えている500件の雑学は相談させていただいて今は10日で50本、
最終納期は1月25日です。

これをなんとか今月中に納品できれば少し余裕ができるかなと
考えています。

もうひとつ、私にとって大きなハードルがあります。

それは今の会社を退職する、です。

私の中では来年3月末かな、と決めていますがまだ行動に移せず・・・

いつ、どのタイミングで伝えようか一番重要なことなのに
全くいい案も出ず行動できずモヤモヤは募る一方です。

管理者という立場、もし精神保健福祉士試験がまた不合格だったら・・・

そんなこと言うてたらいつまで経っても前に進めないのは私が一番
理解しています。

自信がないんでしょうね・・・

自信なんていつでもあるわけないし、何が足らないんだろう

そんなこともあり、今月から私にとって初めての試み
「支援者自身のキャリアのためのメンバーシップ『Streat』」
に参加させていただきます。

支援者の先輩方の意見が聴きたい、私のキャリアを考えるためにも
参加することを決めました。

わからないことは先を進んでいる諸先輩に聴くのが一番だと思っているので
初めての参加で今からドキドキですが、楽しみです。

試験まであと60日
後悔だけはしないよう、そして最後の受験と肝に銘じて進んでいきます。


いいなと思ったら応援しよう!