見出し画像

🇯🇵 「日本人の3割しかしらないこと」

「日本人の3割しかしらないこと」

●銀行などの金融機関では観葉植物がないと困る理由は、万一銀行強盗が現れた際、その身長の目安にするため。

●目覚めたあとは視力がベストの状態なので、メガネは午前中に買うのがいい。

●ホテルには指名手配犯が宿泊する可能性がありほとんどのホテルのカウンター内にはリストが配られている。

●鼻はいつも片方でしか呼吸していない

※一方の穴を休ませて交互に呼吸している。2~3時間おきに入れ替わっている

●チーターはシマウマを襲うことができない

※チーターは肉食動物で下位、シマウマは草食動物で上位でシマウマの方が強い

●島根県では7割が修学旅行に行っていない

※修学旅行の代わりに研修旅行があり東京大学やJAXAなどに行くという

●サイズの合わないクツでは足が臭くなる

※足の裏がすれて汗の量が増え臭くなるという

●世界ベストホテルランキングで日本のドーミーイン札幌ANNEXが5位になった

●氷を作る際ミネラルウォーターを使ってはいけない

※ミネラルウォーターにはカルキという塩素が含まれていないため腐りやすい

●乳酸がたまっていても疲れとは関係ない

※乳酸は老廃物ではなく、エネルギー源である

●ビジネスホテルは条例により食堂を設置することが義務付けられている

※認可されなければラブホテル扱いとなってしまう。

いいなと思ったら応援しよう!