![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75274125/rectangle_large_type_2_0b01bb44146b3cd01f5df2ad8ec7d613.jpeg?width=1200)
ドッグシェルターについて思うこと
これは2年前のお話
ドッグシェルターのオンライン情報で
我が家に迎えられそうなワンコを探していました。
借家に住んでることもあり小型犬を希望です
17年で生涯を閉じた先住犬を看取ったこともあり、
年齢は5歳以下の元気なワンコで探していました。
彼はドッグシェルターでは2匹一緒に新しいオーナーを探しているワンコもいるからそんなワンコ達はなかなか家を見つけにくいだろうし
2匹一緒で探してる小型犬を迎えてあげようと言いました。
(彼は3匹のビーグルをひとりの面倒みていたこともあり、多頭飼い経験者です。)
そして見つけた2匹セットのワンコ。
チワワ♂とチワワの雑種♀
男の子のチワワはまだ10ヶ月と若く、少し噛むところが難点、急に思いがけない動きをするとのこと
女の子の雑種は5歳、おとなしい、太りすぎてるので減量が必要とのこと
年齢も希望通りだったので早速会いに行きました。
第一印象
ちっちゃ!
男の子4キロ、女の子6.3キロでした。
男の子は噛みぐせを書かれていたけど、そんな感じもなく怯えていました。
女の子の方も緊張しているようでした。
疑問に思ったのは、女の子は肥満じゃなくて赤ちゃんがいるんじゃないか⁉️ということです。素人目でみてもおっぱいが張ってるようにみえました。
スタッフとの話
この2匹はもともと別の飼い主で、このシェルターで仲良くなり、いつも一緒にいるから新しいお家も一緒の方がいいとおもったとのこと。
男の子は既に去勢済み、女の子の方は見た目ですぐはわからないけどお腹にうっすら傷口があるので避妊手術してるようにみえるとのことでした。
もし引き取ってから避妊してないのがわかったら避妊の手術費用は負担しますとの説明を受けました。
再度女の子の妊娠疑惑について話したけど、太ってるだけだろうとのことでした。
晴れて我が家のメンバーになった2匹
いっしょに日向ぼっこしたり、ぴったりくっついて本当に
仲良しのようです。
2匹の様子をてるだけで癒されました。
2匹がきて10日経った朝。
女の子は3匹の子犬を出産しました…。
もちろん私はパニックです
やっぱり妊婦だったんだ。
何より辛かったのは、3匹のうちの2匹は未発達で生きていける状態ではなかったこと。
誰にも妊娠してるとわかってもらえなかったことで、子犬にも影響がでたのではないかとも思います。
シェルターに連絡したところ子犬と母犬を預かろうか?といわれました。
子犬は1ヶ月ぐらいでどこかにもらわれていくことになるでしょう。
すでに2匹の子犬を失った母犬の気持ちをおもうとシェルターに返すことはできませんでした。
不動産会社にこの旨を説明し3匹飼うことも家主さんに了承していただき、
チワワ♂と親子犬を育てることになりました。
親子が仲良しなのは2年経っても変わりません。
チワワ♂とチワワ雑種の♀の関係には疑問に思うことがあります。
この2匹がベッタリくっついて寝ているとき、少しでも♀の方が動くとチワワ♂が噛みついていくことがあります。
まるでDVです。
動きたいのに動くと怒るから動けない、そんな風にみえるときがあります。
私はこう思います。
これは2匹が仲良しでくっついてるのではなく
チワワ♂の一方的な片想いで、チワワ雑種♀はただ来るものは拒まず
のんびりしてただけじゃないのではないかと。
2匹の間に絆なんかできてなかったんじゃないかなと。
チワワ♂の大好きな気持ちはわかるけど、どうやらこの組み合わせは
複雑な気がしています。
今となってはどうにもできないことだけど、
ドッグシェルターで知り合ったワンコを一緒にセットにして、お家を探すのは
よっぽど観察してからじゃないとしてはいけないと思います。
それは、個々ワンコの性格の見極めがシェルターのなかでは難しいからです。
仲良くぴったり寄り添ってると思っても実は違うこともあります。
そうは言ってもこれも縁なのです。
1匹飼うつもりが2匹、3匹と。。。
こんなこと、滅多にあるわけでもないので不思議なご縁だなぁと思って
彼と3匹のワンコと生活しています。