![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92278313/rectangle_large_type_2_f10c557d3cb1e8810b21fc3f75d2a92f.png?width=1200)
我が家のワンコ写真展
こんにちは、えんのみです。
11月30日ですね、
今日は「noteで文化祭」最終日ですよ💦
屋台のコーナーで思いっきり楽しんでいました。
主催者の皆様ありがとうございました。
これを機会に知り会えた方々、記事もたくさんあり大変嬉しい気持ちでいっぱいです。
本当に楽しい企画をありがとうございます。
あと、マガジン機能ってこうやって使うんだなあと
noteの使いかたも勉強になりました。
ありがとうございます。
そして、
他にもぜひ参加したいコーナーがあったので、慌てて書いています。
駆け込みセーフです。
それは
ららみぃたんさんの展示コーナーです!
こちらに参加させていただきたいと思います!
私は彼と3匹のワンコと住んでおりまして、
私のスマホの中にはワンコの写真や動画がたくさんあるのです。
その写真たちは可愛く撮れていても(自分で言う)、なかなか披露するところがないので、
誠に勝手ながらこちらの展示コーナーに投稿させていただこうと思いました。
チワワ、チワワのミックス、チワワのミックスの息子の3匹です。
![](https://assets.st-note.com/img/1669772216159-KfckTdFi1v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669772333878-BLgOajZ6T9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669772608452-v2hzrRAfgE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669773283417-1bH6WAixyv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669773423497-5cMAn8QDeu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669773529204-qnpV8ilHAD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669773840581-UBLpXui3Ea.jpg?width=1200)
母犬より大きくなった息子ですが、いまだに母犬に甘えています。
ちょっかいだして怒られることもしばしばあります。
それでも、母犬とベッタリなにかと頼りにしているようです。
ワンコの世界も母は強しですね。
犬と言えばみんなが散歩大好きと思っていましたが、ワンコによっては外が苦手なワンコもいるようです。
我が家のチワワ君は外が苦手!
外に行く準備がはじまると、ブルブル震えます。なにか過去に辛い経験があったのかもしれません。
でも、一人でお留守番も大嫌い!しぶしぶドッグパークにいきますが、全然楽しめないようです。
他のワンちゃんがいなければまだ遊べるようですが、他のワンコがいると吠えて大変です。
もし近づいてくるワンコがいたらそれはもうめちゃめちゃ吠えて怖がるので抱っこをします。
それでもフレンドリーなワンコが近づいてきた場合は、
抱っこされながらも、吠え続けなんとうん○をもらします。
私の服や手が汚れたことも数回(T-T)
(ビビりすぎやん。。。)
外が苦手なワンコは
お家のなかで、走り回ってるだけで楽しいみたいですね。
飼い主としては、外に連れ出して少しでも社交的になってほしい気もします。
ワンコのしつけや、飼い方も色々あるようですがワンコと暮らしていくなかでそれぞれのワンコの性格にあった飼い方を飼い主自身で見つけるのが大事かもしれませんね。
私自身、模索中です。。。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
えんのみ