![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161872707/rectangle_large_type_2_f6550cb8e3de6cdfa14c8f5d44fe2b73.png?width=1200)
1人目👶出産レポ
こんばんは!
ただいま23:30、グズグズとして起きちゃいそうな3番目のボクちゃんをトントンしながら更新です。
せっかく自己紹介もしたところなので、1人ずつ出産を振り返っていこうと思います。
初産のときは出産が未知すぎて、インスタなどのSNSでいろんな人の出産レポ読み漁ってたな〜😇
アマプラで夜な夜なコウノドリ見てドキドキしてたな〜😇
そんな誰かの参考に…は…ならないか。
暇つぶしにでもなれば🫶
長女の出産は6年前、2018年でした。
予定日は11/4、臨月に入っても特に予兆などもなく、元気に過ごしていました。
季節が良かったので犬の散歩がてらウォーキングをしたり、今のうちに!ってことで友達と遊びまくってました。
予定日2週間前の10/21、家に仲良しの友達夫婦を呼んでホームパーティー🍺
21時すぎにみんなが帰っていき、旦那と2人で片付けをしていました。(まだ全然元気)
22時ころ、「あ〜もうこんな時間だしお風呂は沸かさないでシャワーでいっか!」ってことでシャワーを浴びます。
ドライヤーも終わってもう寝ようかというころに
「待って…なんかお腹痛い…」
とは言ってもわたしがイメージしてた陣痛というやつではなく、いきなり「あたたたた…」って感じ。なんだこれは。
まぁ二階の寝室まで行くのだるいし今日はリビングのソファで寝よう。寝る前にトイレ〜っと。
トイレで座った瞬間。
パシャー!!!!!
え???まさかの破水!!!
とりあえずトイレから叫んで、旦那を呼ぶ。
用意しておいた陣痛バッグからお産用パッドを取ってもらう。
あててみるけど、どんどん羊水が出てきて歩けない、動けない。
その状態のまま病院に電話もした、必要なものは旦那にアレ入れてコレ取ってって言って荷物も完成した、でもこれどうやって車乗る???
犬を飼っていたのでペットシーツを何枚か敷き、さらにバスタオルも敷いて、「これでも汚れたらごめん!!」と言いながら、なるべくお股を締めながら車に乗る(意味はなかった)。
日付が変わって10/22の0時に病院到着、入院。
こんなに破水してるし、なんか規則的にお腹も痛くなってきたし、朝までに産まれるぅ?!✨と期待するも、まさかの子宮口0センチ。笑
寝れるうちに寝といてね〜と言われるけど、そんな簡単に寝れるはずもなく。
3:00 痛い痛い痛い!助産師さんを呼ぶも、子宮口2センチ。嘘だろ…
先が見えなすぎて痛すぎて泣く。
旦那にテニスボールでおしりを押してもらい続ける。おしりを押されて少し楽になったタイミングでうとうとすると、同じように押しながらうとうとした旦那の力が弱くなり起きる。「いだぁい!ちゃんと押して!!泣」明るくなるまでこれの繰り返し。地獄。
8:00 先生の診察。痛すぎて寝てなさすぎてボロボロなのに、診察室まで歩かされる。他の妊婦さん車椅子乗ってるのに。なんでよ。
内診が痛すぎて大号泣。
これで少しは進むかと思ったけどまだ5センチ。死んじゃう。
午前中、母親が来てくれた。
(まだコロナ前でお見舞い制限もなかった。)
差し入れのシャインマスカットが美味しすぎて、さすが母親分かってる!😭✨ってなった。
体力奪われすぎておにぎりとか食べられなかったから。
さすがに交代して旦那にも仮眠とってもらってるうちにお昼になった。
助産師さんに「いつまで頑張ればいいですか?!」と聞くも、今日中に出てくれるかな〜どうかな〜?という返事に絶望…。
14:00 とうとう旦那が押してたテニスボールが壊れた。笑
病院のテニスボール貸してもらって押し続ける。
もうよく覚えてないけど、おそらく16:00すぎくらいにやっと8センチになり、「もういきみたいでしょ?分娩台行っちゃおうか!」と言われてやっと光が見える。
分娩台に乗り、いきみOK出る!
やっといきめる〜!!
あんなに辛かったいきみ逃し。やっっっといきんで良いと言われて念願のいきみ!なのに!
いきみ方が全然分からん。笑
もう体力無さすぎて力が入らないし、どこに力入れていいのか分かんないし、でもとにかく痛い痛い痛い!!!それだけ。
17:30 どぅるん!!!という感じで長女爆誕👶2600グラム👶
![](https://assets.st-note.com/img/1731899179-7fZ5W3h98byiGsOaSgpn1wxF.jpg)
ドラマみたいな「やっと会えたね〜涙」な感じではなく、「やっと終わった…!」でしかなかった。
でもほぼ徹夜で17時間乗り越えてなんかハイになっちゃって、その日もあんまり寝れなかった気がする😂
お産は終わりが読めないから、ここまで頑張ろう!耐えよう!っていう目標が見えないのが一番ツラかった。
産後1発目のトイレは恐怖だったし、赤ちゃん出たはずなのにお腹は全然へこんでないし、羊水とか胎盤とかもろもろ出したのに体重3キロも減ってないし…思てたんと違う!な産後でした。
でも若さもあったのか、産後の回復は1回目のお産が1番早かったです。
あ〜長くなってしまった。
2人目3人目も書きたいな。2人目からは早くなるからこんな長文にはなりません🤭
こんな感じで大丈夫かしら。誰か読んでくれるのかなぁ。ドキドキ。
おやすみなさい🌙