
秋のクリスマスローズの巻
ご覧頂きありがとうございます。
2024年10月15日のお話しです。
9年前からクリスマスローズを鉢植えで栽培しています。
今年も猛暑を避けるためクリスマスローズ(6鉢)を
木陰に退避させていました。

ここのところ昼夜の寒暖差が大きくなり、
夜露が降りはじめましたので、
例年のごとくクリスマスローズ(6鉢)を
木陰から庭先へお披露目することにしました。
自家製の腐葉土と赤玉(小粒)、肥料少々を混ぜ
用土を準備

木陰から出し、秋空の下
新しい土に入れ替え
さっそく散髪です。
古い葉をバッサリカットしました。

新しい土に入れ替え
水をたっぷり与え
日あたりの良いところへ配置

カエルさんが出てきた
これでクリスマスローズの移動は完了です。
冬の開花が楽しみです。
つづいて、クリスマスローズと入れ替わり、
寒さに弱いアロエを室内に移します。

アロエは鉢に収まらないほど
大きく育ってたので、
来年あたり株分けしようと思います。
この日の作業は、
これでおしまい。
あっ まだカエルさんがいた!

バイバイ
またね!
最後に
植物さんは環境変化に敏感です
動けないから愛情もって育てたい
おしゃべりせずとも
花姿で気持ちを伝えてくれる
いつも癒やしをありがとう

いいなと思ったら応援しよう!
