
窓辺のシクラメン!の巻
ご覧頂きありがとういございます。
年末も押し迫り、
ひと月ぶりに千葉の自宅へ戻りました。
そこで、窓辺に飾られた「シクラメン」との
再開です。
まだ花は咲かせていないものの、青々とした
葉っぱに覆われ元気そうです。
わが家のシクラメンは、
例年ですと、2月頃から蕾をつけはじめ、
3〜4月にかけ開花のピークを迎えます。

窓辺
年明けの開花が待ち遠しい。
あと、シクラメンを育てていると、
茎の先っぽに
大きな丸いタネが実りますよね。

タネは早めに採取しないと株に
負担がかかるようで、
今年は6月頃にタネを採取し10個の鉢に、
蒔いていたところ、2鉢だけに芽が出ました。

赤ちゃん
タネを蒔いてから、
暗幕をかぶせたりして、
気長に発芽を待ちました。
いつの日か花を咲かせてくれるのが
楽しみです。
明日は九州へ移動、
そろそろ荷物を準備しようかな~と思い、
夕焼けを眺めていると、
あっ、富士山が見えた。

晴れた日は
富士山がよく見えます
部屋から、久しぶりに富士山を見るな~って、
ひとりごとを言いいながら、
なぜか拝んでしまう。

年内、仕事納めがあるので、もう一度ここに戻って
こよーッと。
最後に
シクラメン
冬のお花の
人気者
みんなの
期待に
応えたく
寒い季節を
彩ります
大事にすれば
年中無休で
かわいいよ

いいなと思ったら応援しよう!
