![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109810571/rectangle_large_type_2_73a7a973d540fe39eccdc99248ef245c.jpeg?width=1200)
鯖江市議選レポート2023年7月【北陸の選挙ウォッチャー】
6月25日告示、7月2日投開票で福井県鯖江市議会議員選挙が行われました。
その選挙の取材のために僕は4回取材に鯖江市に入りました。僕の住む金沢市からは自動車で北陸自動車道を使って1時間半ほどの距離という事もあり、適度な距離で何回も行くことができました。
選挙でもなければ近いといっても遊びに行くこともなく、今まではただただ通過するだけの場所だったのですが、実際行ってみると小さい町とはいえ、田畑の広がる田園風景、緑色の山の景色、駅周辺には寺もあり、なかなか興味深い所でした。
鯖江市は福井市の西側に位置する人口68,000人の福井県四番目の市です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687087772697-PCOQokbw2y.png?width=1200)
主要産業はなんといっても眼鏡です。鯖江市の眼鏡フレーム国内シェアは96%、世界シェアは20%もあります。
今は中国に生産拠点を移している企業が増えましたが、それでも鯖江市の主要産業であることに変わりありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1687697518701-ONClAUEgJY.jpg?width=1200)
鯖江市出身の有名な著名人はサイバーエージェント社長の藤田晋氏がいます。
選挙ウォッチャーちだいさんが2020年に鯖江市長選挙を取材されており、その時のレポートを是非とも読んでいただきたいのですが、鯖江市の選挙には一風変わった風習があります。
今回の市議選でも変わった町の光景が見られるのか、ワクワクしながら市議選の告示日を迎えました。
選挙戦をウォッチしながら鯖江市の問題点を知り、それに対してどのような政策を訴えているかを取材していこうと思います。
鯖江市だけではなく、福井県全体に言えることですが、2024年春に北陸新幹線の金沢~敦賀間の開業が控えています。多くの旅行客が期待されますが、問題点としてホテルが少ないのです。福井には永平寺、恐竜博物館、東尋坊などの観光地はあるのですが、泊まるためのホテルがとても少ないのです。あってもビジネスホテル程度のものがほとんどで、観光に利用するホテルは殆どありません。逆にラブホテルはやけに多いです。僕は使うことはないと思います、きっと。
そうなれば結局は折角訪れた観光客も福井をちょろちょろと観光してみんな金沢で宿泊します。
そうなると北陸新幹線の効果って福井には、このままでは殆どないのかもしれません。福井にはソースカツどん、越前ソバ、越前ガニなどの美味しい食べ物もあるんですが、みんな金沢の値段の高いお魚を食べるようになってしまいます。
梅雨時の蒸し暑い時期の選挙、汗をかきかき、しっかり取材しましたのでレポートいたします。
2023年の立候補者
![](https://assets.st-note.com/img/1687697633806-7g6wcJv8M2.jpg?width=1200)
堀川 秀樹 52 無所属 新人
桑原 秀正 45 無所属 新人
玉邑 哲雄 74 無所属 現職
空 美英 69 無所属 現職
田中 良幸 61 無所属 新人
帰山 明朗 58 無所属 現職
遠藤 隆 70 公明党 現職
小柳 茂臣 69 共産党 新人
加藤 優 59 公明党 新人
酒井 友季子 42 ふくい 新人
木村 愛子 75 無所属 現職
三村 尚司 52 無所属 新人
水津 達夫 74 無所属 現職
江端 一高 48 無所属 現職
砂畑 まみ恵 41 無所属 新人
林 太樹 64 無所属 現職
土田 光 30 維新会 新人
山本 敏雄 74 立民党 現職
佐々木 一弥 65 無所属 現職
石川 修 50 無所属 現職
西野 有香 39 無所属 新人
末本 幸夫 83 無所属 現職
大門 嘉和 71 無所属 現職
林下 豊彦 62 無所属 現職
東井 忠義 68 無所属 新人
福原 敏弘 65 無所属 現職
定数20に対して26人が立候補の6人超過となりました。そしてそのうち11人が新人という新旧交代を予感させる選挙戦です。
注目は維新が今の勢いに乗って鯖江市議会に初議席なるか、全国的に苦戦の続く共産党の新人候補が議席を維持できるか、そして3人の女性新人候補がどのように選挙戦を戦い、議席獲得なるかが注目ポイントです。
注目候補
![](https://assets.st-note.com/img/1687784704716-faqCLKAR52.jpg?width=1200)
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?