見出し画像

女子の悩み。

 女子の悩み。
月に一度のあの時期です。生理週間。

イライラして、モヤモヤして
なぜか涙が出て、みたいな。
お腹も腰も、頭も痛いし眠すぎる、みたいな。

生理前に不調になるPMS、生理本番で出る不調。

わたし自身は元々そこまでひどくないタイプで薬もほぼいらないタイプ。
ただやっぱり1日目、2日目くらいはお腹も腰も痛くて辛いんですね。
薬にうまく頼ることは大事、我慢はよくないって聞くけれどできれば飲みたくなくて。

一時期、グルテンフリーをしていたのと、よもぎ蒸しに行っていたときに
生理痛がなくなった奇跡の時期があったんですよね。
けどそれも長くは続けられず。
(小麦粉って美味しい)

けど最近また、生理痛がなくなったので
心がけていたおすすめのアクションをあげてみます。



・生理ナプキンを完全オーガニックコットンに総入れ替え
・洗剤、柔軟剤を無添加なものに変更した
・眠る前に小麦カイロで腰回り、お腹を温める
・レッグウォーマーをして下半身を温める
・ヨガ、エアリアルヨガ朝晩
・水分とる量の調整(多くもなく、少なくもなく、その日の体調や運動量に合わせて調整)


こんな感じです。
なんか色々思い当たる節があっていくつか挙げてみたけれど
最初の太字にした二つが大きいのではないかな?と思っています。

やっぱり化学的なもの、ケミカルなものって体を冷やす。
女子は特に、添加物などの化学物質は
食べ物からの吸収もあるけど、
皮膚からの吸収ももちろん大きくて、何よりも子宮からの吸収率がすごく高くて
そしてその悪いものって子宮に溜まるんだって。
消化しきれなかった感情も、全て子宮に溜まる。
そしてそれは、次世代にも引き継がれていくもの。

自分一人だけの問題ではないと、そこで初めて気づくわけ。

で、冷えは病気の始まり
冷えが続くと病気になる
とも言われていたりするので、はっとする。

自分を大切にすることの具体的な行動の始まりは
自分を温めること
なんだなと、思う。

立春が過ぎて、暦の上ではもう春なんですが
まだまだ寒いので皆さん温めてくださいね。
大切に、
ご自愛ください。


いいなと思ったら応援しよう!