![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144217350/rectangle_large_type_2_77ec0b22a45ff48243cfb3fdce08d00a.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
稼ぎはある6 ただ、とてつもなく少ないだけだ。楽天ポイント運用2024-1-22の運用記録と実際の運用画面
稼ぎはある。
ただ、とてつもなく、少ないだけだ。
たぶん、
『無職』ではない
ただ、人より稼ぎが少ない人、
とてつもなく、稼ぎが少ない人、
というだけの事だ。
『稼ぎはある♪』と
思える根拠はそれなりにある。
その根拠をここに示そう
その名も『楽天ポイント運用』♪
これを稼ぎの部類に振り分けるあたりから、色々生暖かい目で見守っていただきたい。
さあ、本題にいくとしよう。
※この下の記事は、今日の実際のポイント運用状況をスクショ画像と共に記録しています。
※皆さんに投資や運用の助言をするものでもなければ、もちろん、何かの責任をとれるわけでもありません。あくまで、自身の運用の実践記録を公開しただけの内容となります。投資や運用は自己責任でお願いします♪
![](https://assets.st-note.com/img/1718510523610-ldw8tZ1bQa.png?width=1200)
さて、今回はどう出るか。
「みんなの意見」は案外正しい
らしいので、
大いに参考にするべく、
![](https://assets.st-note.com/img/1718510589865-jytlbjw7DQ.png?width=1200)
なるほど!
『追加するべき』らしい。
大いに参考にさせていただいた結果
引き出すこととした♪
![](https://assets.st-note.com/img/1718510621303-cPfyzzg8Vw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718510624071-fEO9Cst2LQ.png?width=1200)
引き出し受付完了である
仕様上、1月23日の22時までは、
動かせないらしいので、ただじっと待ち、
結果、23日の22時を過ぎた時点で、運用状況画面はこうなっていた
![](https://assets.st-note.com/img/1718510655623-lhqwiQYbgI.png?width=1200)
結果としては
ポイント数も183,612円から、185,176円に増え、
運用益も+23.3から+24.3へUP
ということは
多分、利益確定したはず!
この反逆の結果が、本当に利益確定と言えるのか・・・
もし、詳しいどなたかいましたら、教えていただけるとありがたい
※記事にある商品リンクはAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています。