![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147361179/rectangle_large_type_2_6aa603dfaf6f6e619c4bc2cc9f46e5de.png?width=1200)
Photo by
masaru12
アレを手にするだけで、日々の掃除がはかどった話
『人』はレバーを引いてしまう生き物らしい
人間の本能とでも言おうか。
スプレーボトル的な物を手にすると、
そのレバーを引かずにはいられない。
日常のあらゆる場面で使えるリセッシュ
フローリングの「汚れ落とし」「つや出し」が1度に可能な床用洗剤
フローリングマジックリン
アルカリ電解水、 安心 安全 2度拭き不要で
ベビー用品やペット用品にも使える
レック セスキの激落ちくん
手に持つと何となく、そしていつの間にか、手元のレバーを引いている
↓
床や壁に、ミスト的な何らかの液体が噴射される
↓
自然な流れでクイックルワイパー的な物がサッとふき取る
↓
更に手元のレバーを引く
↓
スプレーボトルから、何かしらの液体がまた噴射される・・・
(同時に脳内からも快楽物質的な何かが噴射される・・・)
もはやエンドレスに続きかねないこの流れ
スプレーボトルから飛び出す、ミスト的な何かと、
脳内から飛び出す、快楽物質的な何か。
この『本能に任せた水遊び』を、
ここでは人さま向けに、『日々の掃除』と表現しておこう。
夏のある日、
快楽物質出まくりで、
本能に任せて水遊びを楽しんだアラフィフの教訓
『1つのレバーの噴射口が、1つであるとは限らない
そしてその、飛び出す中身が、同一であるとも限らない』
※記事にある商品リンクはAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています。
#掃除道具 #掃除の仕組化 #掃除の自動化 #家事の自動化 #掃除はかどる #家事を楽しむ #アラフィフ #掃除家電 #掃除面倒 #掃除片付け #水拭き疲れる #嫌いな家事