
Photo by
yuhako333
「DiNA」유우리(優里) THE FIRST TAKE
最近はコラボ曲やYouTubeでの活動を
してましたが、久しぶりの優里らしい
詩で、やはり良い楽曲だと思いました。
今回の楽曲名である「DiNA」(ディナ)
の中にある「i」はこの歌を通して
聴けば優里が言いたいことがわかります。
彼の詩に度々重ねて歌っている歌詞には、
「愛や思い出」の意味が込められている
のだと私は思います。
「復元できない私を思い出して」
「復元できない君を探して」
「思い出というDNAが私にも残ってる」
「君と暮らしたDNA胸が痛くなる季節ね」
「新しい私になりたいよ」
「生まれ変わるならDNA」
つまりは個人は個人であり、
仮にDNAから復元したとしても、
それはまた新しい自分であって、
「愛」だけは復元できないもの
であるという意味だと思います。
「君と暮らしたDNA胸が痛くなる季節ね」
この歌詞からも別れても愛の感情から
胸が痛くなる季節だと言っています。
「復元できない」という言葉が一番
しっくりくる言葉で、
例え生まれ変われても、「愛」だけは
復元できないものであると強調して
います。
優里の楽曲は全体的に見て、恋や愛、
失恋などをテーマにした曲も多いこと
からも、この歌の詩に含みを入れた
のだと思います。
力強く歌う、まるで優里の体験から
生まれたような優里の詩は、
感情移入しているかのように
恋や愛、別れをテーマにした楽曲は
非常に良い曲だと思います。