
普通救命講習Ⅰ
こんにちは。
本年7月に広島市消防において応急手当普及員を取得しました。
その後、マンションの防災委員会のイベントの一環として行い、期間が空きましたが12月18日に会社の事務所で行いました。
今回は、事前に大阪市消防局のサイトで事前学習とテストを受けてもらったうえで実技のみ2時間の実施でした。
大阪で借りたAEDはJRC2015対応の古いもので、電源が入らないや電池が切れるなどの不具合がありましたが、なんとか最後まで乗り切りました。
皆さんやることは初めてではないものの、身内が教えると実技に身が入らないのか?はずかしいのか?、真剣にやってもらえてなかったのかなと感じています。
なかなか、BLSを行うことは少ないと思いますが、2年~3年に一度定期的に行うことで、いざ!という時に備えてもらいたいと思っております。