
大山町での仕事
こんにちは!ゴトーです!
今回は地元の農園と芝畑、またsunsuntoでの仕事について書きたいと思います。
大山町に来て初めてのバイトとして、「國吉農園」さんに行ってきました!
開放的な場所でレタスの収穫やビニールハウスの手入れ作業、玉ねぎの調整作業などをさせてもらいました!
屋外で楽しげなメンバーの方々と協力しながら作物を収穫できました!
そしてバイトの報酬として、たくさんの新鮮野菜を頂きました。

バイトに呼ばれたらまた作業に行きたいと思いました。
國吉農園の皆さん、ありがとうございました!
翌日は朝から芝の収穫作業に行ってきました!

一定の大きさにカットされた芝を重ねて、出来た芝の束をテープで結んでいくという作業でした。
作業自体は単純で簡単そうに見えていたのですが、重ねた芝が重いことや、テープで縛る手順や決まりを体で覚えることなど、芝収穫の大変さを体感しました。
難しいことなどが多かったですが、芝畑の中で実際に収穫をするという、貴重な経験ができたと思います。
また、作業中に色々な方から作業のコツやアドバイスを頂いたことや、メンバーの皆さんと楽しくお茶ができたこと、とても嬉しかったです。
芝畑の皆さん、ありがとうございました!
午後からはシゴト場カケルに行き、sunsuntoの仕事をしました。
私はその中でトマシバのnoteに山陰の観光スポットを紹介する記事を書いています。
今回が初の記事作成ということで、気合い十分で書き始めました。
しかしいざ書くと、自分の気持ちを表す上手い言葉が出てこないことに苦戦‥‥。
人に伝わるように言葉で表すことは、自分の想像以上に難しいことだな、と実感しました。
また、読みやすい記事の書き方(行間や文字の太さ、!の使い方など)のアドバイスを頂き、今後のトマシバの記事だけでなく、個人的な記事を書くときにも参考にしたいと思います。
翌日は朝からsunsuntoの仕事へ。
この日は4人のメンバーでシゴト場カケルの掃除を行うことになり、私はシェアオフィス周囲の草刈り、建物のペンキ塗り、ゴミ出しをしました。
草むらやオフィス内のゴミがスッキリして気持ちが良かったです!
こんな感じで色々な場所で働かせてもらっていますが、どこも共通して言えることはメンバーの皆さんが優しくて、温かいことです!
初めての土地で働くことへの期待以上に緊張と不安を抱いていた私でしたが、前からいたような感覚になれるほど自然にその場にいることができました。
2ヶ月後に振り返って、またあそこで農作業したいな、と思えたり、あそこであんなことが出来て良かったな、と思えるような経験をもっと味わいたいと思いました。
仕事の他にも小さな投資プロジェクトやnoteの作成などやること、出来ることは沢山あるので、そっちも進めていきたいと思います。
ではまた!