見出し画像

日本の方が良いと思うこと


Guten Tag!

前回はドイツの良い点を書いたので今回は逆。

よく違いとして挙げられる治安に関してはあまり違いを感じません。これは警戒心がないだけですか。

ということでそれ以外に感じたことを挙げていこうと思います。

1.路上喫煙の少なさ


ドイツ人皆タバコ吸う。
どんな場所でも構わず。
至るところで煙幕煙幕。

個人的に苦手なのでこれは日本を見習って欲しい。

2.交通機関が完璧


ありきたりですけど切実。
ドイツでは待ち時間で凍えそうだったので。

とはいえ意外と時間は予定通り!

ただドイツではホームが直前に変更になったりするので油断できない。スマホに集中してアナウンスを聞き逃したら大変です。

一部のバスではアナウンスもなかったりしたので常に次の停車駅を見ておかないといけない。

3.食のバリエーション豊富


な、気がする。

実際ドイツ料理より日本食を知り過ぎているだけかもしれません。

日本って海鮮料理が多いし美味しい。
生の魚なんか食べない人が多いのは本当らしい。

4.トイレが多いし無料


まずドイツでトイレを見つけるのが大変。
もちろんお金の発生する場所にはあります。
カフェとかレストラン、電車の中など。

ただドイツには無料で使えるトイレがない。
駅でも改札通らず入れるので1€ほど。
今で言うと169円ですよ。

日本では公園とか公共施設にあるのが普通。
税金の使い道が違うのだろうか。
必要経費にはかけて欲しいですけどね。



海外に出て日本の良さがわかる。
よく聞く表現ですが身に染みて感じてます。

帰国したら感謝して過ごそうと思います。
まだ1ヶ月も経ってないんですけどね。


Tschüss!

いいなと思ったら応援しよう!