
雨の日、車生活初チャレンジ!〜狭さも楽しさに変えていく〜
こんにちは!今日から、いよいよ車生活のスタートです。あいにくの雨ですが、朝からワゴンRの中で生活してみました。初めてのフルタイム車生活ということで、ドキドキしながらも楽しんでいます。
でも、やっぱり新しい生活にはいろいろと課題も見えてきました。今回は、初日から感じたリアルな車生活の様子をお伝えします。
まずは車内で料理に挑戦!
さっそく車内で簡単な料理を作ってみました。今日は、雨の音を聞きながらの「お手軽クッキング」です。実は、車の中で料理するのは初めてなので、どんなふうになるか不安とワクワクが入り混じっていました。
手軽なインスタントのラーメンやおにぎり、スープなどを用意していたので、まずは簡単な温かいラーメンを作ることに。
コンパクトなコンロを出して、お湯を沸かしていると、ワゴンRの狭い空間に湯気とおいしい香りがふわっと広がります。「あぁ、これは意外とアリかも!」と自分でも驚きの発見。
ただ、車内だと火の扱いにはやはり気を使います。換気をしながらの調理や、なるべくこぼさないように気をつけながら…と、普段のキッチンとは勝手が違いますね。でも、この小さな空間で作る料理も、なんだかキャンプみたいでちょっと新鮮な体験です!
予想以上の狭さと体の痛さに苦笑い
車生活を始める前から「狭いのは覚悟の上」でしたが、実際にやってみると想像以上に狭い!
ちょっと姿勢を変えたり、物を取りに動くたびに「あれ、これってこんなに大変?」と思うことがしばしばです。
夜になってくると、狭さもそうですが、硬いシートの上で長時間過ごすことで体もだんだん痛くなってきました。腰や肩が「ギシギシ」と感じられるほどで、これはどうやって改善していくかが課題になりそうです。
これからの対策としては、もう少し柔らかいクッションや、体をサポートする枕なんかを試してみるのもアリかもしれません。
やっぱり慣れるまではちょっとした工夫が必要ですね。これも新しい生活に適応していく「楽しみ」と捉えるしかない!ということで、少しずつ快適にしていこうと思います。
トイレ問題、これはちょっと厄介かも?
これは予想はしていましたが、やっぱりトイレ問題が最大の課題のひとつになりそうです。車内で過ごしていると、どうしてもトイレに行きたくなる時があるんですよね…。
外に出て公園のトイレやコンビニを利用することもできるのですが、夜中や雨の日など、タイミングが悪いと結構困りもの。
今後は、近くに24時間利用できるトイレがある場所をベースにしつつ、トイレの時間を意識して調整してみようかなと考えています。
「ちょっと不便だけど、きっと慣れていくはず!」と思いながら、工夫を重ねるしかないですね。
雨の日の電力確保も考えどころ
そして、もうひとつの問題が「電気」。雨の日は太陽光を使えないので、車内の照明やスマホの充電に気をつかう必要があります。
今日は車のバッテリーを利用しつつ、モバイルバッテリーも併用してなんとか乗り切りましたが、やはり車生活での電力管理は重要ですね。
これからは、晴れた日にしっかり太陽光発電で充電したり、手回し発電機なども試してみるつもりです。
それに、車のバッテリーも無理なく使う工夫を考えながら、なるべく電気を節約していこうと思います。電力を大切に使うようになったことで、普段何気なく使っていた電気のありがたみを改めて感じますね。
車生活初日を終えて感じたこと
そんなこんなで、初めての1日車生活が無事に終わりました。正直、「快適!」とはまだ言えない部分もありますが、予想していた以上に「悪くない」感覚です。
狭さも不便さも、「今後どうすればもっと快適になるかな?」と考えながら楽しんでいくつもりです。
不便を工夫で乗り越えていくことが、なんだかゲームのような気もしてきました。今後も、もっと車内を住みやすくして、ワゴンRを自分の城のようにしていこうと思います。
これからも試行錯誤の連続だと思いますが、少しずつでも「快適な車生活」に近づけていく予定です。
次のチャレンジへ!
初日はなんとか乗り切りましたが、次は「もっと快適な寝床を作る」や「電力の確保」「日々の食事の工夫」など、まだまだ課題が山積みです。
でも、こうやってひとつずつ課題をクリアしていくのも楽しいものですね。車生活ならではの発見や工夫を重ねて、少しずつ自分に合った生活にしていければと思います。
これからもワゴンRと一緒にいろんな場所でいろんな体験をしていく予定です!日々の暮らしや面白い発見も、ブログを通して共有していくので、楽しみにしていてくださいね。
新しい生活の1歩を踏み出した私とワゴンR。応援していただけると励みになります。
また次の報告をお楽しみに!
いいなと思ったら応援しよう!
