![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124632271/rectangle_large_type_2_3d2baed1bef8dcea13a45a73b45301b6.png?width=1200)
Hobby Color Converter というアプリを使ってみた!
便利な塗料の互換表(アプリ)の紹介です。
スマートフォンで使える Hobby Color Converter というアプリが便利なので最近多用してます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702630574115-uDbBmDD69a.png)
アプリのアイコンと同じ
![](https://assets.st-note.com/img/1702630596530-IO0BkE3AMW.jpg)
をタップすると様々な塗料と規格の一覧が表示されます
![](https://assets.st-note.com/img/1702630682405-hMU1j9ORKb.png?width=1200)
Citadel、Humbrolm、Italeri、Tamiya、Gunze、Revell、Vallejo と主な塗料は殆ど網羅されています。
Federal Standard、RAL、RLM などの規格もあるのでこれだけで事足りるのではないでしょうか。
Tamiya をタップしてみると、エナメル、アクリル、ラッカー、缶スプレーまで揃っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1702630758490-H1W2njOzAp.png)
いつも使うアクリルを選んでみると、
![](https://assets.st-note.com/img/1702630798713-sJN3UpKe5U.png)
XF-5 フラットグリーンを選んでみると、互換性のある色、近似色が表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702630836545-GrvabVZXru.png)
中にはこれはちょっと違うだろ、といいたくなるのもありますが、一目で何を選べばいいのか判ります
それぞれの色番号、品番で表されているので、ここで一目見て判断しても良いし、さらにその番号をタップすると、詳細が表示されます
例えば良く使っているファレホは、70✕✕✕、71✕✕✕ のような5桁、タミヤアクリルは、X-〇〇、XF-〇〇 というようにXまたはXFで始まる数字1桁または2桁、Federal Standard は、34で始まる5桁、というように多少に知識があれば詳細を見ずにここだけで判断できます。
タミヤの塗装説明図にはよく出てくる缶スプレーも一覧があります
![](https://assets.st-note.com/img/1702630889926-9Ip7rGNZBv.png)
AS-9 を選んでみると、タミヤアクリルでは XF-13 (J.A.Green 濃緑色)、ファレホだと 71.294 (US Forest Green)が近似色とされているのがわかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1702630930892-DKhzgBf61I.png)
ファレホを見てみましょう
Model Color や Model Air などの他に、画像では下のほうに隠れていますが、Washes、Metal Color、Pigments など、市販されている種類はほぼそろっているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702630982444-grRfAo01EF.png)
よく使う Model Air を見てみましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1702631019314-IclMshMsEv.png)
最近 Spitfire の機体の塗装で使った、71.053 Dark Sea Grey を選んでみると、
RAL 7011
Federal Standard 36099
ITALERI 4784、4312、4752
Real Colors/Ammo 0227
などが近似色のようです
![](https://assets.st-note.com/img/1702631098268-mqrJXBaDY7.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1702631124993-Iv0QatFNpd.png)
いかがでしたか。
大変便利なアプリだとおもいます。
何より無料ですし、時々更新もされているようなので、追加された新しい塗料なども掲載されているようです。