![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119297691/rectangle_large_type_2_2691798e4d8b160f1ae378bdac45d364.png?width=1200)
北海道縦断記〜初上陸〜
八月初旬、大学は夏休み中、僕たちは北海道縦断するべく北海道に上陸しました。(1日目)。
出発
朝、大学の近くの駅に集まり、北海道に向けて出発。ロードバイク🚴で縦断するため、着替えやタオル、寝袋、テントなどが入ったサイドバックを二つ手に持ち乗車。乗り換えて、ロードバイクとサイドバックは特大荷物置き場におき、席に座った。東京までは一瞬。
東京駅
東京駅に降りてからが大変。初東京駅は焦りますね。乗り換え時間25分で、別の号車に座ってたサイクリングサークルのメンバーと合流し、北陸新幹線に乗車したい。複雑な東京駅での乗り換え人多過ぎ。こちらは輪行袋に詰めたロードバイクとサイドバックのせいで手が千切れらるくらい痛い。それでも出発10分前には改札近くの壁に全員集まり東北新幹線乗り場へ移動。駅弁買って乗車。
東北新幹線
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119380283/picture_pc_f3c7e259cc4f2a98ba80f74b0e249fcf.jpg?width=1200)
同じくロードバイクとサイドバックを特大荷物置き場に置いて席に座った。新幹線は基本ユーチューブかTVerを観ていた。今もなのだがフリースタイルラップにハマっており、2時間は聴いていた。しかし、肝心な韻に気づきにくい。これはラップを楽しめているのか?毎回不安になります。ラップと聞いて調子に乗ったヤンチャな子というイメージがありますが、自分はそうではない。と信じたい。当時は金髪でしたが笑。
TVerではあちこちオードリーとかまいたいの掟を観てました。相変わらず面白いな〜
困ったこと
あと東北新幹線はトンネルが多く、マジで!電波悪い。Wi-Fi繋いだらよかったのかなぁ〜としばらくして思いました。
そして上陸へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119380241/picture_pc_76ceeb3f01c46e582bffc1184ffdf8e1.png?width=1200)
北海道に近くなるとトンネルが増えたりあまりみたことのない木があり近づいてるって感じました。満を持して新幹線を降りると
思った以上に暑くて湿気あるやんけ
事前情報では避暑地として知られる夏の北海道は夏でも涼しいと聞いていました。これはだまされた!
輪行解除とその後
駅構内から出てすぐに輪行を解除しました。日頃つけないキャリヤと呼ばれる積み台を取り付けさらにサイドバックを取り付けました。その後、ライド中、車道の左側をはしっていると北海道の道の綺麗さに驚きました。整備された道路は走りやすさこの上ない。ロードバイクを漕いでるだけなのに興奮が止まりませんでした。新函館北斗駅が街外れにあるといえ、五稜郭駅まで15kmほど
です。
函館
五稜郭駅について函館駅に向かいました。下車して函館山方面に歩き、メンバーオススメのラッキーピエロに寄り、食べ歩きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119375550/picture_pc_ae5133732ee0ca415fdc9071b3ff410d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119375303/picture_pc_18c02472e85766b8e1080b86f4b0c4bc.png?width=1200)
うますぎ!の一言。
唐揚げ?はかみごたえがあり、ソースとマヨネーズが混ざり合いめちゃくちゃうまい。ポテトも大きくてじゃがいも感がまたいい!
函館山
坂を登り函館山行きのゴンドラに乗りました。平日の夜なのに多くの人がいました。ゴンドラではできるだけ景色を見ずに上がりました。見ないまま到着して展望台まで登りみえた景色は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119377921/picture_pc_ff287a11349cc5c5305222cfefb660d0.png?width=1200)
を期待していましたが、実際は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119378021/picture_pc_22cbaa3d3992767bfd55a2a85dcbcc73.jpg?width=1200)
これです。だだの小さい街っ。今日一日中ずっと曇っていたので心配していましたが、まさかここまでとは。本当に残念でした。
いつかまた、リベンジしたい。
ネカフェ
五稜郭駅に戻り、ネカフェに向かいました。この時は、ネカフェ童貞でした。残りの部屋数が限られていたのでメンバー内でじゃんけんをしました
結果はチェヤ。
メンバーの一人がフルフラットを一人勝ちで取りました。次日のことを考えると勝ちたかった。
しょうがなく部屋に行き、椅子をどかして、寝袋にくるまって寝ました。周りのいびきもうるさく、寝れない上 寝袋敷いても床の硬さを攻略できず。朝起きたら体バキバキ。めっちゃ不安で二日目を迎えました。
北海道縦断記続く