![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171029425/rectangle_large_type_2_c43dea689df583d9c5077d71753b9b11.png?width=1200)
【AC6】怪しいチムラン2号でSランクいったので気を付けたことを書いてみる
達成したこと
アーマードコア6、チームランクマッチ(シーズン6、バージョン1.07.2)にてSランクを達成しました。
その際に、怪しいチムラン号 2号機を使ったので、立ち回りで気を付けたことを書いていこうと思います。
怪しいチムラン号 2号機の初出・構成はこちら
Xユーザーのメテオさん: 「怪しいチムラン2号 耐EN特化機 https://t.co/oKFJmzDbx8」 / X
Sランクを達成した時の動画はこちら↓(達成した昇格戦の初めからになっています)
怪しいチムラン号 2号機でチームランクマッチを回し始めたタイミングはこちらから見れます
本題
機体特性
・火力は不足している
・フィジカルはチムランの中量機としては高め
・スタッガー能力は比較的高い
・重量機に対しては逃げを通せる
立ち回り
・基本は引き。死なないように立ち回る。
→ 火力不足なので、タゲられにくくもある。序盤のミサ合戦など、半分はミサイラーの役割だと考えてよい。
・火力不足なので、ミリ狩り・激ロー狩り・タゲ合わせてのスタッガーまでの支援・軽中量機の脚止め、など火力以外のところで貢献しよう。自分が自由に動ける場合は、100M近辺で戦う時間/離れてENを回復しつつ状況確認をする時間の2パターンがあると考えてよい。
1vs1をしていい場面として、軽2ミサイラーへの貼りつきがある。
重量機が味方に多い場合は、ミサイラーへのカットが他メンバーではできないので、積極的に担当しよう。
中量機や粉砕君に対しては、スタッガーまでは強気に出やすい。
フィジカルは高いので、ブレードやイヤショを空中で避けたり、レッシフをQBで避けたりして当たらないようにすれば、ダメージは安く済むので、引き気味にエツジンを打っていればスタッガーまではいける。タゲ合わせができない(割り込まれた)のならば足止めと割り切って相手をするのはあり。もしくは逃げよう。
1vs多の場合や、重量機対面は逃げよう。
ミンタンなので地面についてEN回復した際にまだタゲられていたらもう一度逃げよう。追われているというだけでほかの味方が楽になっているはず。
最後に
この機体に変えてから1回で昇格できましたが、適性や運、ほかの機体での戦闘経験、様々な方々のアドバイスが血肉になった結果だと思っています。
一緒に戦っていただいた皆様、相手になってくださった皆様、背後霊やアドバイスをしてくださった皆様へ感謝を申し上げます。