見出し画像

【エッセイ】スマホを持ってると暇つぶしするための暇がなくなる件

雑談記事です。
戯言と言っても良いかもしれません。

以外に思われるかもしれませんが、私って結構スマホゲームをやってるんですよ。
現在毎日やっているスマホゲームは

・ポケモンGO
・スレスパ
・ディズニーつむつむ
・ポケポケ

の4つです。
毎日ログインボーナスをもらい、定期イベントはクリアする程度の頻度でやっています(スレスパは買い切りゲームなので除く)。

なんでゲームをやり始めたかを思い返したんですが、特に理由は思いつきませんでした。
多分最初は暇つぶしだったのだと思います。
しかし上記ゲームをある程度毎日こなすのってそこそこ時間が食われるんですよ。
1時間じゃ足りないと思います。
なので本来暇つぶしに始めたはずのゲームに、暇つぶし以外の時間を潰されている感覚もあるんですよね。


漫画も読んでる

ゲームだけじゃあないのです。
以外に思われるかもしれませんが私はスマホで漫画も読んでいます。

・マガジンポケット
・コミックDays
・ピッコマ
・サイコミ
・マンガワン

たまにジャンプ+も読みますが、毎日周回しているのはこの5つです。
どれも毎日特定の漫画が無料で読めるので、ちゃんと数えてないのですが毎日10作品以上は読んでいると思います。
これも結構時間が食われますね。
1時間じゃ足りないと思います。
なので本来暇つぶしに読んでいた漫画に、暇つぶし以外の時間を潰されている感覚もあるんですよね。


Podcastも聞いている

しかし私の暇つぶしはゲームと漫画だけじゃなないんですよ。
耳が寂しいのでPodcastも聞いています。
Podcastは毎日新規配信がされるわけではないので、毎日同じものを聞いているわけではないのですが、

・カタヨリシネマ
・都市伝説 おかんと僕と時々イルミナティ
・まーぴー夫妻のゆるトーク

なんかを特に熱心に聞いています。
昨年の話ですが、本当に通勤の往復2時間×週5でカタヨリシネマをぶっ続けで聞き続けていたことがあって、ちょっともおかしかったよね、なんて自分でも思っています。
今は上記番組以外でも聞いたりしてるのでちゃんと分散されています。

Podcast聞くのはゲームとか漫画を読みながらでも同時に楽しめるので時間は食われますが結構おススメですよ。

何が言いたいのか

長々と何を言いたかったかというと、漫画とかゲームしながらでも楽しめるPodcastを聞くのを趣味としてお勧めしたいんです。

中でも「まーぴー夫妻のゆるトーク」って番組は中身がないので聞き流しに最適なんですよ。

まあ私が配信してる番組なんですが。
つまり番組の宣伝です。
良ければ聞いてみてください。

以上です、最後までお読みいただきありがとうございました。


Podcastでも雑談をしています
興味がある方は聞いてみてください↓

いいなと思ったら応援しよう!

まー|雑談系note
記事を気に入っていただけたらぜひサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集