
【エッセイ】勢いのある文章が書きたい
雑談記事です。
私はnoteで文章を書いているのですが、たまに読み返していると
「これ誰が書いたの?」
なんて思うことがあります。
というのも、とても文章が大人しいのです。
私はPodcast配信をしておりまして、聞いている方ならわかるかもしれませんが、別に特段大人しいタイプではないんですよ
(うるさいわけでもないですが)。
しかしひとたび文章を書くととても大人しい。
これって詐欺じゃないかと思うんです。
勢いのある文章にあこがれる
文章って人それぞれ個性がありますよね。
私はたまに見かける勢いのある文章に憧れがあるんですよ。
Podcastの概要欄もたまに勢いをつけて書こうとしたりするんですが、頑張っても上手く行きません。
でもやっぱり憧れがあるので、私の思う勢いのある文章のポイントを考えてみました。
1)「!」を多用する
やっぱり勢いのある文章業界のエースって「!」だと思うんですよ。
ちょっと前に「!」はおじさんが使う物とか言われてビビっていましたが、ちょっと勢いをつけるためには使っていこうと思います。
2)「っ」を多用する
分かりますかね?
例えば「りんご」と「りんごっっっ」どっちが勢いがありますか?
つまりそういう事です。
3)句読点封じ
句読点って知ってますか?
「。」とか「、」のことです。
これって文章のストッパーなんですよね。
だから使わなければそれだけで勢いがつくとは思いませんか?
条件はそろったと思います。
早速ポイントを押さえてこの記事の冒頭部分を書き直してみようと思います。
実践編
雑談記事ですっ!!
私はnoteで文章を書いているのですがっっ
たまに読み返していると「これってぇっ誰が書いたの???」
なんて思うことがあるんですよ!!!
ってぇのも
文章がめっちゃ大人しいんだよね!!
私はPodcast配信をしておりましてっ
聞いている方ならわかるかもしれませんが!!!
別に特段大人しいタイプではないんですよっっっっ!!!???
しかしひとたび文章を書くとめっちゃ大人しい!!!
これって詐欺じゃないかと思うんですっっっっっっっっっっっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おわりに
ダメでしたね。
陰キャが無理をしてもろくなことにならないのがわかりました。
今結構恥ずかしいです、マジで。
いや、でも本当に私って文章ほどおとなしい人間ではないんですよ。
実際の自分に合った文章が書きたい、書けるようになりたい。
そんな風に思っているのでした。
以上です、最後までお読みいただきありがとうございました。
記事に書いていたようにPodcastを配信していますっっ!!
素人夫婦の雑談だけどっっ!!
よければみんな聞いてくれよな!!!!
いいなと思ったら応援しよう!
